てんとう虫さん、お早うございます。歩行速度が上がったとか。お使いのスニーカーが気になりますね。ソールのクッション性が高い方が良さげですが、私はそこまで歩かないので極普通のソールです。最近はやりのスリッポン式のも、今はいているのがダメになったら買い替えしようかなと思っています(^^)/ここの花手水、本当に豪華ですね〜。
今朝は、用事があるので少し早めに散歩して来ました(歩数:約9,000歩・距離:約6.3km・時間:約1時間15分(休憩時間除く))。スマホのアプリで歩くスピードがわかりますが、最近時速4km台から5kmを超えるようになりました。先月15日におてんのさん(通称です。正式名称は吉原祇園祭です。)に行って来ました。山神社と天神社の花手水(はなちょうず)です。▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。・吉原祇園祭・花手水 2025.06.15https://youtu.be/UFwA8FLJlik
てんとう虫さん、こんにちは。アチチの東京です。7時過ぎるともうダメですね(;^_^Aそうそう、自転車取り付けアタッチメントの動画、確認しました。その後、いろいろ探してみて、メルカリでこんなのをポチリました。まだ来ていませんが、使ってみるのが楽しみです(^^)/
今朝は早朝に自転車で市内を約22km・約2時間をポタリングして来ました。風が少し吹いていたので気温は23℃くらいありましたが、気持ち良く走れました。お届けは、今日も浄蓮の滝です。
てんとう虫さん、お早うございます。ポタリングも散歩も、早朝限定の季節になって来ましたね。探鳥も6時台か午後4時以降限定でないと、熱中症の危険があります。真夏でも涼しい滝のまわり、私のふるさとにも落差70メートルの滝があり、夏は滝つぼから吹きあがるミストが最高に涼しいです(^^)/https://youtu.be/EnS7SipNGTY
今日も晴れています。そして暑いです。そんな中、早朝に散歩して来ました。散歩中の気温は、23℃ありました。会う人会う人の挨拶は、「暑いですね。」でした。散歩歩数:約12,500歩散歩距離:約8.7km散歩時間:約1時間45分(休憩時間約30分含まず)お届けは、“河津七滝(ななだる)”から“浄蓮の滝”へ。石川さゆりさんが歌った“天城越え”の歌碑と浄蓮の滝です。
今朝は、早朝に自転車で隣の富士宮市までポタリングして来ました。走行距離:24.7km走行時間:2.5時間(休憩時間含む)今日も晴れています。ウェザーニュースでは、来月06日まで傘マークがありません。もう31℃(午前10時50分現在)まで気温が上がっていて暑いです。今日も昨日までの続きで河津七滝(ななだる)からエビ滝(落差3m 幅2m)です。▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。・河津七滝めぐり・後編 2025.06.05https://youtu.be/ONV1H9VxlW0
九州から近畿で梅雨明けしたようです。今朝は朝から晴れました。そしていつものように早朝散歩に。内訳は、約12,000歩・約1時間45分(休憩時間約30分除く)・約8.7kmでした。お届けは、昨日までの続きで河津七滝(ななだる)から蛇滝です。
てんとう虫さん、こんばんは。病院ウィーク、そういうこともあります。大事になる前の早めの治療は大切です。伊豆の踊子像、この場所は行ったことがありませんが、滝の周りが紅葉(黄葉)している時が最高みたいですね(^^)/
今日も晴れています。何時もの様に早朝の涼しいうちに散歩に行って来ました。そしてその義に、内科へ行って来ました。今週は病院ウイークになってしまいました。お届けは昨日までの続きで、伊豆の河津七滝(ななだる)から初景滝で近くには伊豆の踊子像があります。
てんとう虫さん、お早うございます。眼科ね、私も先日の土曜日に初診で行って来ました。土曜は午前だけなので込み合うことを予想して診療開始の30分前に到着したら、すでに8人待ち。。私も30分ぐらいで診察の番が来ましたが、その頃、待合室は50人ぐらいに溢れかえっていましたよ(;^_^A目薬が良く効いていて、かなり症状は改善されたので一安心です。オオタカの3羽のヒナ、どんどん大きく育っています(^^)/https://youtu.be/K9tYRSDCT_o
今日は、早朝は曇っていましたが次第に青空が広がって来て晴れて来ました。傘マークがありますが予報は外れのようです。お届けは昨日までの下田市から河津町の河津七滝(ななだる)に来ました。そして、遊歩道を歩きました。