380800
<b>もっと楽しめる掲示板</b>

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
*--- Contents ---*
1.new お早うございます +1   new お早うございます +2   new お早うございます +1   new お早うございます +1   new こんにちは +2   new お早うございます +1   new こんにちは +1   new お早うございます +1   お早うございます   お早うございます
2.こんにちは   お早うございます   お早うございます   こんにちは   こんにちは   お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます   こんにちは
3.こんにちは   お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます
4.お早うございます   こんにちは   お早うございます   こんにちは   お早うございます   こんにちは   こんにちは   お早うございます   こんにちは   お早うございます
5.お早うございます   こんにちは   お早うございます   こんにちは   お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます
6.こんにちは   こんにちは   こんにちは   こんにちは   こんにちは   お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   こんにちは
7.こんにちは   お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます   こんにちは   お早うございます   こんにちは   こんにちは   お早うございます
8.こんにちは   お早うございます   こんにちは   お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   こんにちは   こんにちは   こんにちは
9.こんにちは   お早うございます   こんにちは   こんにちは   お早うございます   こんにちは   こんにちは   こんにちは   お早うございます   お早うございます
10.お早うございます   お早うございます   こんにちは   こんにちは   お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   こんにちは
11.お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます
12.こんにちは   お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます
13.お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   こんにちは   こんにちは   お早うございます
14.お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます
15.こんにちは   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます
16.お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます
17.こんにちは   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます
18.お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます
19.お早うございます   お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   こんにちは
20.こんにちは   こんにちは   こんにちは   お早うございます   お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます   こんにちは   こんにちは
21.お早うございます   こんにちは   お早うございます   こんにちは   こんにちは   こんにちは   お早うございます   こんにちは   こんにちは   こんにちは
22.こんにちは   こんにちは   こんにちは   お早うございます   お早うございます   こんにちは   こんにちは   こんにちは   こんにちは   こんにちは
23.お早うございます   お早うございます   お早うございます   こんにちは   こんにちは   お早うございます   こんにちは   お早うございます   こんにちは   お早うございます
24.こんにちは   今晩は   お早うございます   こんにちは   こんにちは   こんにちは   お早うございます   こんにちは   お早うございます   今晩は
25.こんにちは   こんにちは   お早うございます   こんにちは   こんにちは   こんにちは   こんにちは   お早うございます   こんにちは   こんにちは
26.お早うございます   お早うございます   こんにちは   こんにちは   こんにちは   こんにちは   こんにちは   こんにちは   こんにちは   お早うございます
27.お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   こんにちは   こんにちは   こんにちは   こんにちは   お早うございます   こんにちは
28.お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます
29.お早うございます   お早うございます   こんにちは   こんにちは   こんにちは   お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます   こんにちは
30.こんにちは   おはようございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます   今晩は   こんにちは   お早うございます   お早うございます   お早うございます
31.こんにちは   こんにちは   こんにちは   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます
32.お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   こんにちは   カンナ
33.こんにちは   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます   こんにちは
34.お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   田圃アート   お早うございます   お早うございます
35.お早うございます   こんにちは   こんにちは   お早うございます   トリトマ   お早うございます   お早うございます   ラベンダー   お早うございます   こんにちは
36.お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   ゼラニューム   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   アガパンサス
37.お早うございます   お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   こんにちは   花菖蒲
38.お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます
39.こんにちは   おはようございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます   メドーセージ   こんにちは   お早うございます   お早うございます   お早うございます
40.お早うございます   こんにちは   お早うございます   シモツケ   こんにちは   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます
41.お早うございます   お早うございます   バラ   こんにちは   こんにちは   こんにちは   お早うございます   お早うございます   お早うございます   神田祭り
42.お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   チェリーセージ・ホットリップス   お早うございます
43.お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます   シラー・ベルビアナ   お早うございます   お早うございます   お早うございます
44.お早うございます   お早うございます   リクエストにお応えして   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   スズラン,ミヤコワスレ、ハナニ...   お早うございます   お大事に
45.お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます
46.お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます
47.イカリソウ   お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます
48.お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   椿   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます
49.お早うございます   お早うございます   リス   お早うございます   お早うございます   こんにちは   お早うございます   お早うございます   お早うございます   河津桜
50.お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます   お早うございます
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [[目次OFF]   [新着一覧] 

こんにちは  投稿者:てんとう虫 投稿日:2024/06/13(Thu) 11:13 No.8254   HomePage

8254_1.jpg : 140 KB 8254_2.jpg : 139 KB

今朝は、自転車でポタリング(走行距離約36km、所要時間約3.5時間)してきました。

先日の朝刊に“データで考える静岡県”と言う記事が載っていました。
11の項目が載っていたので順次紹介していきます。
第10回は、“出生数と死亡数の変化”です。

1899年→2008年・逆転→2022年 死亡数 4万7,334人・出生数 2万575人

県人口動態統計によると出生数から死亡数を引いた自然動態は2008年、明治時代の1899年
以降で初めて減少(第2次大戦期除く)に転じた。以降も「自然減」が続き、マイナス幅も
拡大している。記録として最も新しい2022年は出生数2万575人に対し、死亡数は4万7,334人。
国立社会保障・人口問題研究所の推計では、本件人口は50年に約282万9,000人まで減少すると見込まれている。

お届けは、今日も昨日までの続きで、潤井(うるい)川を下り(1枚目)、田子の浦港西側(2枚目)
に来ました。




Re: こんにちは  freeman - 2024/06/13(Thu) 13:05 No.8255-1

てんとう虫さん、こんにちは。予報ではお昼から太陽が出るはずなのに、いまだ曇り空。。
まぁ、すずしくていいんですけど、洗濯物が(笑)
田子の浦、変わったスポットなんですね。




Re: こんにちは  てんとう虫 - 2024/06/13(Thu) 15:20 No.8256-2   HomePage

8256_1.jpg : 1229 KB

紹介した場所は、駐車場のようなシャッター付きの建物がありました。
そこを壊して「「富士山ベンチ」なるものが出来ました。







お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2024/06/10(Mon) 09:35 No.8249   HomePage

8249_1.jpg : 211 KB

今朝は、早朝は小雨が降っていましたので雨が上がったのを確認したから散歩に行って
来ました。

今日も昨日の続きからです。潤井(うるい)川沿いをYouTubeが始まる滝戸橋まで行き、昨日
お届けした画像近くの中央公園まで戻って来ました。




Re: お早うございます  freeman - 2024/06/11(Tue) 14:48 No.8251-1

8251_1.jpg : 660 KB

てんとう虫さん、こんにちは。
真夏のような天気ですね。夏本番は、いったいどうなってしまうのか心配です(;^_^A
早朝、朝ごはん前に近くのあじさい公園へ行って来ました。まだ人もほとんどいなくて気持ち良かったです(^^)/




Re: お早うございます  てんとう虫 - 2024/06/12(Wed) 08:55 No.8253-2   HomePage

綺麗な紫陽花が咲いていますね。
朝早いとそんなに暑くなく気持ち良いですね。







お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2024/06/12(Wed) 08:53 No.8252   HomePage

8252_1.jpg : 129 KB

今日は、早朝散歩して来ました。スマートウォッチの計測では、7.40km・10,917歩などの
データでした。色々記録がありましたが、詳細はどんなものかわかりません。取説を調べて
みたいと思います。

お届けは、少し遅くなってしまいましたが、先月18日に市内をポタリングしたり散歩したり
してきました。富士山夢の大橋と富士山です。







こんにちは  投稿者:てんとう虫 投稿日:2024/06/11(Tue) 10:32 No.8250   HomePage

8250_1.jpg : 111 KB

今朝は、自転車で早朝ポタリング。約27km。約3時間20分(休憩時間を含む)走って来ました。
九州北部から関東甲信の梅雨入りが平年より遅れている中、11日は30℃以上の真夏日に
なる地点が増え、今年一番の暑さになるところもあるでしょう。
一方、内陸を中心に広い範囲で雷雨が予想され、本州付近は暑さと雷雨という、まるで
梅雨明け後のような天気傾向になりそうです。(YAHOO!ニュースより抜粋。)
私のところは、今日も最高気温27℃で昨日よりも+2℃(ウェザーニュースより。)と暑く
なりそうです。

昨日までの続きで潤井(うるい)川の前田橋まで下った後、東海道本線に架かる歩道橋の
上から見えた富士山です。
YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・パナソニック・ジェッターで潤井川沿いを走って来ました 2024.05.10 =後編=
https://www.youtube.com/watch?v=sqakRdnLJvI







こんにちは  投稿者:てんとう虫 投稿日:2024/06/09(Sun) 10:53 No.8248   HomePage

8248_1.jpg : 210 KB

先日の朝刊に“データで考える静岡県”と言う記事が載っていました。
11の項目が載っていたので順次紹介していきます。
第9回は、“医師の数”です。

2008年 6,702人 → 2022年 8,242人

厚生労働省が2年おきに行う調査によると、県内の医師数は2022年に初めて8,000人を超えた。
内訳は64.8%が病院勤務医、35.2%が診療所の医師。全国では、32万7,444人。県内の医師数は
08年に比べ約1,500人多くなった。ただ医師数は全国でも増加を続けていて、人口10万人
当たりの医師数で換算すると、特に病院勤務医で本県は全国値より低く、人材確保が課題と
なっている。

今朝は、早朝に散歩して来ました。その後洗車しました。天気は夜雨が降るようです。
ちょっと前になってしまいましたが、“富士市内潤井川沿いをポタリング”して来ました。

その時のYouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・パナソニック・ジェッターで潤井川沿いを走って来ました 2024.05.10 =前編=
https://www.youtube.com/watch?v=JdpeYvbQFt8







お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2024/06/08(Sat) 09:38 No.8246   HomePage

8246_1.jpg : 391 KB

先日の朝刊に“データで考える静岡県”と言う記事が載っていました。
11の項目が載っていたので順次紹介していきます。
第8回は、“小中学校の数”です。

2009年 小学校 538校 中学校 293校
          ↓
2023年 小学校 493校 中学校 290校

県の学校基本統計によると、2023年度の県内の小学校数は493校と09年度の538校から45校
減少した。同年度比で児童数は3万7,996人減の17万5,775人。少子化に伴い学校の統廃合が
進む現状が浮かぶ。中学校数は3校減の290校と横ばい。小学校に比べ1校当たりの通学区域が
広いなど課題があり、再編には至っていないが、今後は生徒数減の影響が出てくる可能性が
ある。

今朝も昨日までの続きです。最後に広見公園に寄りました。




Re: お早うございます  freeman - 2024/06/09(Sun) 07:21 No.8247-1

てんとう虫さん、お早うございます。
こういったセンスは日本人ならではでしょう。恐らく外国の方は、こういう風に富士山を撮るという発想は無いかも知れませんね♪







お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2024/06/07(Fri) 08:49 No.8244   HomePage

8244_1.jpg : 142 KB

今朝は早朝に散歩して来ました。約1時間40分、約13,000歩、歩いて来ました。
歩き始めた時は曇っていたのですが、終盤は日差しが出て来て気温も17℃に。蒸し暑く
なりました。

今朝のお届けも“笹場”からの帰りの一コマです。この日は、富士山を見ながら走りました。

浴室乾燥機は、家を建て直した頃、共稼ぎだったので便利だろうと思い付けました。




Re: お早うございます  freeman - 2024/06/07(Fri) 09:26 No.8245-1

てんとう虫さん、お早うございます。
お雨の日の洗濯乾燥、色々ですね。私のところはもっぱら除湿器2台のフル稼働、部屋に吊るした洗濯物の真下から送風を当てます。乾いたころには、2台とも「水がたっぷり」溜まっていてびっくりしますね(笑)







こんにちは  投稿者:てんとう虫 投稿日:2024/06/06(Thu) 11:04 No.8242   HomePage

8242_1.jpg : 292 KB

今朝は涼しいうちにと思い、自転車で早朝に約30km、途中の寄り道や休憩時間も入れて
約4時間、ウロウロして来ました。

今日もお届けは、昨日までの続きで富士宮市内へ行きました。愛車ジェッターと富士山です。
YouTube、いつも大勢の方が見て下さっているようです。ありがとうございます。

下の雨、1日目の時に気が付くのが少し遅れてちょっとだけ濡らしてしまいました。
風呂場の乾燥機で乾かしました。(笑)




Re: こんにちは  freeman - 2024/06/06(Thu) 11:59 No.8243-1

てんとう虫さん、こんにちは。
そんなことがありましたか。お風呂の乾燥機は最高の効率らしいですね。限られた空間なので、洗濯物の湿度が一番早く抜けるらしいです。電気代は気になるところですが、緊急対策にはもってこい(^^)/







お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2024/06/05(Wed) 09:11 No.8240   HomePage

8240_1.jpg : 196 KB

今朝は、18℃と暖かいです。
最近天気がおかしくて夕方になると空が真っ暗に。先一昨日と一昨日は急に雨が降りました。

お届けは、今朝も“笹場”からです。




Re: お早うございます  freeman - 2024/06/05(Wed) 17:48 No.8241-1

てんとう虫さん、こんばんは。
お天気ね、青空だったのに、急に黒い雲と冷たい風が吹いて来て大雨が降る。まるで真夏の夕立みたいですね(;^_^A
洗濯物を取り込むのを忘れた方もいるかもしれません。以前、隣近所で「雨が降って来ましたよ〜!」と声かけしてあげたことが数回ありました(笑)







こんにちは  投稿者:てんとう虫 投稿日:2024/06/04(Tue) 14:22 No.8239   HomePage

8239_1.jpg : 350 KB 8239_2.jpg : 82 KB

先日の朝刊に“データで考える静岡県”と言う記事が載っていました。
11の項目が載っていたので順次紹介していきます。
第7回は、“防潮堤整備の推移”です。

73%完了 要対策計 290km

県は2013年に第4次地震被害想定を公表し、防潮堤のかさ上げや補強、新設を行っている。
22年度末までの10年で新たに43.2kmを整備。対策が必要な290.8kmのうち、過去の整備分を
含む73.4%が完了した。伊豆半島では50地区ごとに対策を協議。24年3月時点で整備する
方針の総延長は16.9kmで、38.9%が進んだ。整備しないと決めた地区の延長は23.2km。
14地区は方針が決まっていない。

今朝も早朝散歩に行って来ました。そして買い物やディーラーで車の点検などをしていたら
午前中、かかってしまいました。
お届けは昨日のポタリングの続きです。
休憩もしましたが、自宅から55分・7.2km・バッテリーは22%消費しました。因みにここ
“笹場”は、標高338(ささば)mで自宅との標高差は、約300mあります。

屋台を展示するのに遠くから、坂を上ったり下ったりしながら運んで来る
そうです。それも交通量の少ない早朝に。大変な作業の様でした。(2枚目)







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m20 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 -
- Tomo_20060118-tomo : Edit by tomokun -