451715
<b>もっと楽しめる掲示板</b>

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

new こんにちは  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/11/23(Sun) 13:45 No.9394   HomePage

9394_1.jpg : 170 KB

今朝は、散歩と私用で動いていたらこんな時間になってしまいました。
13時頃の気温は、18.3℃で暖かいです。朝や晩は寒いですがこんな気温だと動くと暑いです。
大相撲、今日はいよいよ千秋楽です。横綱2力士が3敗で並び、直接対決です。その前に
安青錦が大関琴桜と対戦します。安青錦が勝つと横綱対決勝者と決定戦になります。
誰が優勝するんでしょう。TV観戦します。

04日に富士宮市の田貫湖に行って来ました。
その田貫湖から見えた富士山です。




new Re: こんにちは  freeman - 2025/11/23(Sun) 16:06 No.9395-1

てんとう虫さん、こんにちは。
現在午後4時ですが、とんでもない千秋楽になってしまいましたね。
大の里の肩のケガ、青安錦戦でのものだそうです。思えば、稀勢の里が千秋楽にケガを押して出場し、勝ったものの、その後の体調不良でほどなく引退へと行かざるを得なかったことを思い出しました。
あの尊富士も同じですね。
本人も悔しいでしょうけど、次を見据えて奮起して行く以外ありません(^^)/
朝乃山、12勝3敗なので、たぶん幕内へ上がれると思います(^^)/

追伸、青安錦(若干21歳)が優勝。素晴らしい相撲でした(^^)/







new こんにちは  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/11/22(Sat) 14:05 No.9391   HomePage

9391_1.jpg : 126 KB

今日も晴れ。気温は18.1℃(13:30頃)と暖かいです。
大相撲、今日は14日目。昨日、大の里が安青錦に勝ちました。3敗だった時疾風が義の富士
に負けた事により、横綱の大の里と豊昇龍が2敗で並んでいます。今日は横綱2力士の相手が
昨日と入れ替わります。残り2日間、どうなりますか。楽しみです。

今日も昨日までの続きで山中湖からです。車で移動して、湖の北側から見た富士山です。




new Re: こんにちは  てんとう虫 - 2025/11/22(Sat) 14:11 No.9392-1   HomePage

サイクリングのデータをありがとうございます。
上手くGoogleearthに移せると良いですね。頑張って下さい。

富士山、これからの季節は綺麗に見える日が多くなり遠方からも見える事でしょう。
あとは、雪が積もって白くなると更に良いですね。




new Re: こんにちは  freeman - 2025/11/22(Sat) 16:51 No.9393-2

てんとう虫さん、こんばんは。
山中湖は、かなり前ですが、3月下旬、妹の会社の保養所に家族で一泊したことがあります。朝起きたら、部屋の目の前にでっかい富士山がすそ野を広げて勇壮な姿を見せていました。
すごい迫力でした♪

サイコンデータ、まだ出来ません(;^_^A ゆっくりやります(笑)







new お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/11/21(Fri) 08:12 No.9388   HomePage

9388_1.jpg : 157 KB

今朝は6℃(午前07時30分頃)で寒いですが、晴れています。最高気温は19℃で昨日より3℃
高い予想です(ウェザーニュース)。

今日も昨日までの続きで山中湖から富士山と紅葉です。




new Re: お早うございます  freeman - 2025/11/21(Fri) 09:06 No.9389-1

9389_1.jpg : 91 KB

てんとう虫さん、お早うございます。
空気が冷たくなってくると、富士山もクッキリと見えるようになりますね。
先日、狭山湖の夕陽で撮った富士山です(^^)/




new Re: お早うございます  freeman - 2025/11/21(Fri) 14:27 No.9390-2

9390_1.jpg : 69 KB 9390_2.jpg : 503 KB

サイコンデータですが、どうにかしてGoogleearthへインポート出来ないかと四苦八苦しています(;^_^A







new お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/11/20(Thu) 07:57 No.9386   HomePage

9386_1.jpg : 499 KB 9386_2.jpg : 190 KB

今朝は、6.2℃(07:30頃)と寒いのでもう少し暖かくなってから散歩に行こうと思っています。
大相撲、大の里が2連敗。残り4日間。優勝して貰いたいけれど。ちょっと心配です。

お届けは、昨日までの続きで山中湖から紅葉と富士山です。




new Re: お早うございます  freeman - 2025/11/20(Thu) 16:55 No.9387-1

9387_1.jpg : 76 KB

てんとう虫さん、こんばんは。
秋が深まり、あちこちで紅葉がキレイになりましたね。
そんな中、多摩湖一周サイクリング行って来ました。動画リンクは掲示板へお届けしました(^^)/







new お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/11/19(Wed) 07:45 No.9383   HomePage

9383_1.jpg : 389 KB 9383_2.jpg : 409 KB

晴れていますが、寒いです。
大相撲、全勝だった横綱大の里が義ノ富士に負け、1敗で安青錦と並びました。
残り5日間ありますが大の里の優勝、頑張って貰いたいです。

今日も昨日までの続きで、山中湖の紅葉です。




new Re: お早うございます  てんとう虫 - 2025/11/19(Wed) 07:48 No.9384-1   HomePage

バックアップのフリーソフト、以前教えて頂きましたよ。
我が家の2台のパソコンにインストールしてあります。




new Re: お早うございます  freeman - 2025/11/19(Wed) 14:43 No.9385-2

てんとう虫さん、こんにちは。

バックアップソフト、そうでしたね。物忘れが多い年頃です(;^_^A
大相撲、俄然おもしろくなって来ました。青安錦の安定ぶりもすごいです。
昨日の大の里はひどかったです。あんなに対格差も番付差もあるのに引くなんて!
横綱には圧倒的な相撲で戦って欲しいです(^^)/

朝乃山、7勝です。さて二桁勝って幕内へ上がるかどうか。。。







new お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/11/18(Tue) 07:17 No.9379   HomePage

9379_1.jpg : 421 KB

今日も晴れ。でも、今週の天気予報は傘マークはありませんが、気温が下がり寒くなる
予報です。

大相撲、横綱大の里が全勝で1敗で関脇安青錦が追っています。安青錦の大関昇進が少しずつ
現実化してきています。

お届けは一昨日の続きで山中湖の紅葉です。




new Re: お早うございます  てんとう虫 - 2025/11/18(Tue) 07:22 No.9380-1   HomePage

PCの事、アドバイスをありがとうございました。
取り合えず、ドライブCにある写真のデータを外付けのHDDに移しました。
今日、もう少し写せるデータを探して移そうと思っています。

16日の私の書き込みのところにターンパイクの事で書き込みしました。




new Re: お早うございます  freeman - 2025/11/18(Tue) 10:09 No.9382-2

てんとう虫さん、お早うございます。
PCは不完全なマシーンなので、日ごろのメンテナンスやアップデート、そして「バックアップ」が必須かもしれません。
そのお勧めフリーソフトがあります(^^)/

https://www.youtube.com/watch?v=bIcrRkYSxEE







new こんにちは  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/11/16(Sun) 10:51 No.9371   HomePage

9371_1.jpg : 473 KB

今日も晴れで、暖かいです。
今朝は、市内の広見公園まで自転車で行って公園内をなるべく外周に沿って紅葉(黄葉)を
見ながら1周歩いて来ました。
その紅葉(黄葉)は、木によってかなり進み具合が違っていましたが、綺麗でした。

07日に山中湖で紅葉を見て来ました。




new Re: こんにちは  てんとう虫 - 2025/11/16(Sun) 11:14 No.9372-1   HomePage

昨日は、午後から伊東市でイルミネーションを見て来ました。
スピーカーの設定をいじりながら移動しようと試みましたが、同乗者がいた事と
伊豆半島を横断する為、道がかなり曲がりくねっていて危険だと思いやめました。
同乗者からは、良い音だねと一言ありました。




new Re: こんにちは  freeman - 2025/11/16(Sun) 14:01 No.9373-2

9373_1.jpg : 257 KB

てんとう虫さん、こんにちは。
モミジは透かし葉が特に美しいですよね♪

伊豆半島横断ですか、箱根ターンパイクとは違うんでしょうか。
しばらくそちら方面は行ってないなぁ。

>同乗者からは、良い音だねと一言ありました
そうでしたか、それは嬉しい感想でしたね(^^)/

秋晴れが続くようにあり、ようやく落ち着いて探鳥が出来ます。
https://youtu.be/uslCldkJUyE




new Re: こんにちは  てんとう虫 - 2025/11/17(Mon) 19:32 No.9376-3   HomePage

返信を忘れていました。すいません。
>伊豆半島横断ですか、箱根ターンパイクとは違うんでしょうか。
富士市から伊豆半島を横断し伊東市に行くには、@三島から熱海に抜けたり、
A伊豆の国市から亀石峠経由で伊東市宇佐美・B伊豆市修善寺から伊東市へ
抜けるルートがオーソドックスだと思います。
今回私は、行きはA・帰りはBを通りました。
箱根ターンパイクを走ると小田原市の方へ行ってしまいます。その為、熱海市
経由で戻ってくるようなルートになってしまい、遠回りになります。




new Re: こんにちは  freeman - 2025/11/18(Tue) 09:47 No.9381-4

てんとう虫さん、お早うございます。
PCの中の整理、私もそろそろしないといけません(;^_^A

行きはA・帰りはB、きっと紅葉もきれいだったことでしょう。
ターンパイクは高速の付近まで上がるんでしたね。30年ぐらい前、芦ノ湖へ行った時に通ったので、そのあいまいな記憶が残っていました(笑)







new こんにちは  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/11/17(Mon) 12:52 No.9374   HomePage

9374_1.jpg : 330 KB

今日は、女房のアッシーさんで病院や買い物に行ってから散歩してきました。
あっという間に午前中が終わってしまいました。
そして天気が良く、散歩中の気温は18℃で暖かかったです。

その散歩の時の公園の銀杏の黄葉と富士山です。




new Re: こんにちは  てんとう虫 - 2025/11/17(Mon) 13:00 No.9375-1   HomePage

フリーマンさんはPCに強そうなのでお聞きしたい事があります。
お手数ですがわかるようでしたら教えて下さい。

PCのCドライブの空き容量が少なくなってしましました。そこでCドライブに
インストールしているソフトを空き容量の多い外付けのHDDに移そうと思います。
簡単に移す事が出来る方法がありますか。 




new Re: こんにちは  freeman - 2025/11/17(Mon) 20:10 No.9377-2

こんばんは。
今日は多摩湖1周のサイクリングして、その後、狭山湖で夕陽のマジックアワーをたっぷり楽しみました♪
11月だというのに、ものすごく暑かったです(笑)

PCのドライブですか、空きが少なくなると動きも遅くなるようです。
まず、お使いのPCのドライブは「Cドライブのみ」「CドライブとDドライブがある」のどちらでしょう?
一般的に、「CとかDドライブには、OSとソフト」を入れ、動画や写真のファイルなどは、外付けHDDへ保存(バックアップ)というのが推奨されていますね。
ソフトを外付けHDDへ入れると、そこへアクセスして起動したりすると、データー連結の為のUSB端子の性能やコードによっては、かなり遅くなります。なので、ソフトはPC本体の中に置いておく方が無難ですね。

ちなみに、私のPCは、いわゆるフリーソフトや容量を食うiTunes(私のは3000曲入ってます)はDドライブへ、また、マイピクチャーをDドライブへ作成して、そこへ動画や静止画を入れます。それが増えて来たら、動画・静止画は順番に外付けHDDへ移動させて保存しています。

USB3.0の端子があれば移動も早いですが、それ以外だと、のんびり待つことになります(;^_^A

伊豆半島は、どこを回っても飽きる事のないところですね(^^)/




new Re: こんにちは  freeman - 2025/11/17(Mon) 20:18 No.9378-3

9378_1.jpg : 62 KB

サイクルコンピューター、面白いですよね。
これ、グーグルアースにデータが入るのかな?入ったらもっと面白そう(^^)/







お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/11/15(Sat) 09:42 No.9368   HomePage

9368_1.jpg : 356 KB 9368_2.jpg : 343 KB


今日も晴れています。気温は10℃(午前09時頃)です。
散歩をしてきましたが、歩くには丁度良くて汗もかきませんでした。

大相撲、昨日で6日目が終わりました。
一昨日まで全勝の青安錦が負けて1敗になり、横綱大の里だけが全勝です。もう一人の横綱
豊昇龍も負けました。いよいよ大の里の優勝が近づいて来ました。(まだ残りの日数の方が
多いので気が早過ぎです。(笑))でも、期待したいです。

お届けは、昨日までの続きで須津(すど)渓谷橋とその橋の上から見えた大棚の滝です。




Re: お早うございます  てんとう虫 - 2025/11/15(Sat) 10:31 No.9369-1   HomePage

アドバイスをありがとうございます。
カメラは、オズボケではなくてGO Proでした。
普段オズボケでは殆どズームを使っていないのでとっさの時に使える事に気が
付かないしないかもしれません。

午後からドライブに行きます。
新しいスピーカー、聞きながらいじってきます。取り合えず重低音仕様に
しました。




Re: お早うございます  freeman - 2025/11/15(Sat) 15:07 No.9370-2

てんとう虫さん、こんにちは。
秋晴れの中、ドライブは気持ち良さそうですね。
重低音仕様とは、お若いですね(笑)

滝の撮影はゴープロでしたか、まあ4Kで撮影していたらクロップズームが編集ソフトで可能でしょうけど、画質はオズポケ3に軍配でしょうね。
私が使っているドローンも2倍ズームがあるんですが、まだ使う機会がありません(笑)







こんにちは  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/11/14(Fri) 13:29 No.9365   HomePage

9365_1.jpg : 345 KB 9365_2.jpg : 274 KB


今日は昨日と比べると晴れていてかなり暖かく18℃(13時頃)もあります。

大相撲は今日から中盤に入ります。
横綱大の里と平幕の藤ノ川が5勝でトップです。
まだ始まったばかりですが、大の里の優勝を期待しています。

昨日お届けした先月30日に自転車でポタリングの続きです。
途中から気が変わって須津(すど)川の上流の大棚の滝に来ました。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。そして高評価、チャンネル登録をお願い致します。
・自転車で大棚の滝へ行って来ました 2025.10.30
https://youtu.be/V4HOOFxxVQ0




Re: こんにちは  てんとう虫 - 2025/11/14(Fri) 13:33 No.9366-1   HomePage

熊スプレーの事、詳しくありがとうございます。
確かに試運転(とは言わないかな)をしてみないと実際に使うとき怖そうですね。

スピーカー、これから自分が一番良い音で聞く事が出来るようにセットして
行きたいと思います。




Re: こんにちは  freeman - 2025/11/14(Fri) 20:43 No.9367-2

てんとう虫さん、こんばんは。
糸魚川のクマ情報、今日来たのは、前回動画で紹介したフォッサマグナミュージアムの近くに「4頭目撃」されたとありました(;^_^A

スピーカーの音質調整、これまた楽し、ですね。一番お気に入りの音楽をかけて、もっとも気持ち良く聞こえたら、そこがベストポジションかもしれません(^^)/

オズポケ3、4Kでは最大2倍のズームが可能なので、滝に近づけなかった時に使えたかもしれません。







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m20 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 -
- Tomo_20060118-tomo : Edit by tomokun -