430968
<b>もっと楽しめる掲示板</b>

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

new お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/07/18(Fri) 09:37 No.9078   HomePage

9078_1.jpg : 47 KB 9078_2.jpg : 51 KB

今朝も雨が降りました。でも、早朝は晴れていたので、洗車をして終わってから散歩
しました。
しかし、散歩が終わろうとしている頃からポツポツと雨が降り出しました。
先日から大雨が降りました。自宅付近は被害はありませんでしたが、県内でも場所によって
かなりの雨が降り、静岡市では安部川の水が多くなり中州が無くなり、花火の打ち上げ
場所が無くなり、花火大会が中止になってしまいました。

お届けは、昨日からの続きで“代通寺のハス”です。




new Re: お早うございます  freeman - 2025/07/18(Fri) 14:47 No.9079-1

てんとう虫さん、こんにちは。
安倍川、台風の時には必ず定点カメラで見ています。川からそんなに離れていないところに親戚があるもので(;^_^A
あの川は、ダムがないそうですね。それなのに洪水になったことがない。
でも、今までの経験則が役に立たないのが現在の気象ですから、心配です。
昨年は、ドローンによるディズニーとのコラボイベントがありました。現地には行っていませんが、いろんな方がYouTubeへ動画上げていましたよ。惜しいかな、花火大会と同じく中止されました。
花火大会の延期、あれ、花火の持ち越しが出来ないそうなので残念過ぎますね。

近くの城址公園のハス池に行って来ました♪ 見ごろでした。
ひとまず先出動画をお届け(^^)/
https://youtu.be/X9Y_ailIeyA







new お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/07/17(Thu) 07:03 No.9076   HomePage

9076_1.jpg : 88 KB

昨日、今日と雨です。しかも警報が出るくらいでちょっと降り過ぎです。
明日は、曇りの予報なので今日1日の辛抱ですが、被害が出ない事を祈ります。

今日も昨日の続きで代通寺のハスです。




new Re: お早うございます  freeman - 2025/07/17(Thu) 15:18 No.9077-1

てんとう虫さん、こんにちは。
テレビのニュースでは、静岡の豪雨のことがたくさん出ていました。
東京は朝方雨でしたが、今は風はあるものの暑過ぎる天気です(;^_^A
写真に写っている奥のハス、時間的な猶予があったらタイムラプスで開花〜閉じる(お昼前に閉じると思います)をコレクションして見るのも面白そうですね。
私もバイクで30分のところのハス池に、明日の早朝5時ぐらいに行ってみようかと思います(^^)/

自転車動画です♪
https://youtu.be/nLRgnGJtyF0







new お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/07/16(Wed) 10:05 No.9073   HomePage

9073_1.jpg : 149 KB

昨日はほぼ1日雨が降り、時間雨量が70mm近く降った時間もありました。
今朝も、早朝は青空が出ていましたので万が一と思って傘を持って散歩に出掛けました。
約12,000歩・約8.54km・約1時間40分(休憩時間約20分除く)歩きましたが、終盤に雨に降られ
傘のお世話になりました。
その後は雨が強くなったり、弱くなったりして降り続いています。

お届けは今月08日に市内代通寺で撮ったハスです。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・代通寺のハス 2025.07.08
https://youtu.be/s9Lfskx7xTk




new Re: お早うございます  てんとう虫 - 2025/07/16(Wed) 11:11 No.9074-1   HomePage

>お近くに「ビッグ・エー」というスーパーはありませんか?
残念ながら聞いた事も見た事もありません。
千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県 茨城県に店舗があるようですね。




new Re: お早うございます  freeman - 2025/07/16(Wed) 15:41 No.9075-2

てんとう虫さん、こんにちは。
ビッグエーは静岡には出店していませんか。それにしても、今時3つで100円、どうやって利益を出すのか不思議ですね(笑)
https://youtu.be/nYX4hjOnUrE







new お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/07/15(Tue) 06:41 No.9070   HomePage

9070_1.jpg : 244 KB

外は午前05時過ぎから線状降水帯の影響しているようで、土砂降りの雨です。
大相撲、昨日の大の里、強かったです。
以下、日刊スポーツより。
2場所連続優勝中の大の里(25=二所ノ関)が、新横綱初日を白星で飾った。
十両で2度対戦して連勝、日体大で2学年先輩の新小結欧勝馬を寄り切った。
この日は雲竜型の土俵入りを披露し、賜杯&優勝旗返還式にも出席。取組前から
大汗をかきながらも、強さは健在だった。史上10人目の新横綱優勝、同8人目の
3場所連続優勝、さらには師匠の稀勢の里(現二所ノ関親方)、その師匠の隆の里
(故人)との史上初、3代連続の新横綱優勝が懸かる今場所。「令和の大横綱」への
第1歩を踏み出した。

今日も“沼津仲見世七夕まつり”からです。




new Re: お早うございます  てんとう虫 - 2025/07/15(Tue) 06:45 No.9071-1   HomePage

先程、大雨警報が出ました。




new Re: お早うございます  freeman - 2025/07/15(Tue) 15:59 No.9072-2

てんとう虫さん、こんにちは。
昨日から静岡県は竜巻や線状降水帯などのニュースがいっぱいでした。富士市のニュースはなかったものの、どうぞ気を付けてお過ごしください。
こちらは豪雨こそなかったものの、時折突風が吹いて来たりでおかしな天気です。

お近くに「ビッグ・エー」というスーパーはありませんか?
うちの近くのビッグ・エーでは、今、アイスがよりどりみどり「3個で100円」というのをやっています。今日買って来て、さっき食べましたが、お安いので、また買いに行こうと思います。







new お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/07/14(Mon) 08:03 No.9068   HomePage

9068_1.jpg : 326 KB

雲が多いですが、晴れています。
南の台風5号の進路が気になります。そしてその台風の影響もあるでしょうけれど午後から
雨が降る予報です。
大相撲は昨日初日で会場のIGアリーナのこけら落としでした。

お届けは、昨日の続きで“沼津仲見世七夕まつり”からです。
YouTube、何時も大勢の方に見て頂いています。ありがとうございます。

かっこいいサングラスですね。
私は遠近の眼鏡を薄い茶色のレンズにしています。




new Re: お早うございます  freeman - 2025/07/14(Mon) 22:05 No.9069-1

てんとう虫さん、こんばんは。
サングラス、そんなに濃くはないですが、まだ使っていないので評価は?ですね。
今日はテールランプをいろいろ物色しました。Amazonポイントがたくさんあるので、それの消化にちょうど良さそう(^^)/







new お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/07/13(Sun) 08:37 No.9065   HomePage

9065_1.jpg : 315 KB

今朝も早朝に歩いて来ましたが、終盤には気温も上がってきてうっすらと汗が出てきました。
今日から名古屋で大相撲が始まります。新横綱大の里の土俵入りが楽しみです。

今月06日に“沼津仲見世七夕まつり”を見て来ました。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・沼津仲見世七夕まつり 2025.07.06
https://youtu.be/qPpXNODY2aI




new Re: お早うございます  てんとう虫 - 2025/07/13(Sun) 08:44 No.9066-1   HomePage

TSマークと言うのを知っていますか。
自転車の点検整備です。本格的に乗られるようでしたらやった方が良いと思います。
車の年次点検の自転車版のようなものです。市内の高校の自転車通学者は
この点検をしないと自転車通学の許可が下りないそうです。

↓TSマーク
https://tmt.or.jp/safety/index2.html




new Re: お早うございます  freeman - 2025/07/13(Sun) 22:22 No.9067-2

9067_1.jpg : 134 KB

てんとう虫さん、こんばんは。
このマークは知りませんでした。自転車保険は加入していますが、知らないことがたくさんありそうですね。
そうそう、ダイソーで紫外線99%カット(本当かな?)のサイクリング用のサングラスを買いました。330円なり(^^)/







new お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/07/12(Sat) 08:59 No.9062   HomePage

9062_1.jpg : 190 KB

今朝は、午前08時過ぎの気温が23℃で涼しいです。
そして早朝に自転車でポタリング(約2時間)約20km走って来ましたがその時は時々太陽が
雲から出てくる天気で涼しかったです。

お届けは、昨日までの続きです。
ロゼのかけはし(歩道橋)から見えた富士山と中央公園です。




new Re: お早うございます  てんとう虫 - 2025/07/12(Sat) 09:00 No.9063-1   HomePage

ヘルメットは持っていますか。
暑いけれど頭の保護のために被っています。




new Re: お早うございます  freeman - 2025/07/12(Sat) 12:14 No.9064-2

てんとう虫さん、こんにちは。
ヘルメットね、自転車用のオシャレな奴はないんですが、バイクの後ろに奥さんを乗せる時に使うキャップヘルメットがあります。
今度使ってみます。

今日は朝から曇り空でかなり気温が低くて涼しかったので、ノーヘルで小金井公園一般コースへ9時半から行ってみました。
ダウンヒルがあって林の中を走るので面白そうかなと思ったんですが、土曜日のその時間帯だと、親子連れがかなりいて、乗りづらかったですね。
で、結論として、5〜7時の早朝公園を気ままに走って楽しむのがベストという感じですね。
あと、自宅の近くを新所沢街道が通っていますが、ほぼほぼ直線道路なんです。バイクで距離を測ったら片道5,1qありました。なので、早朝2往復するのもあり、かな。でも、道中写真を撮るようなところは皆無ですが(;^_^A







お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/07/11(Fri) 08:48 No.9059   HomePage

9059_1.jpg : 310 KB

今朝も早朝散歩に、カメラ2台持って行って来ました。
内訳は、約12,000歩・約8.6km・約1時間40分(休憩時間約35分除く)でした。

お届けは、昨日までの続きで中央公園内を歩きました。




Re: お早うございます  てんとう虫 - 2025/07/11(Fri) 08:50 No.9060-1   HomePage

サドル、上手く調整が出来たようで良かったですね。
乗っている時間が長くなるとまた微妙に痛みが出てきたりしますので、その際は
再調整して下さい。
自転車用の備品(ちょっとオーバーかな。)、百均に色々アイディア商品があります。
一度覗いてみるのも良いかもしれません。




Re: お早うございます  freeman - 2025/07/11(Fri) 10:44 No.9061-2

てんとう虫さん、こんにちは。
何年も乗っておられる方からのアドバイスは貴重です。
100均、今欲しいのはライトでしょうか。お尻の下で点滅するのもいいなぁ(笑)







こんにちは  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/07/10(Thu) 10:33 No.9056   HomePage

9056_1.jpg : 188 KB

今日は、何時もの様に早朝散歩(約11,000歩・約8.2km・約1時間40分(休憩約15分含まず))
して来ました。その後、整形外科へ。早めに行って順番をとり、約1.5時間で診察まで
終わりました。

お届けは、昨日の続きで中央公園に来ました。公園の池に映った逆さ富士です。




Re: こんにちは  てんとう虫 - 2025/07/10(Thu) 10:37 No.9057-1   HomePage

サドルの調整、バイクに乗られるので座席の調整は難しくないと思います。
一度自転車屋さんの調整を見ていれば出来ると思います。
そして、少し動かしただけでかなり変わりますので微調整が必要になると
思います。




Re: こんにちは  freeman - 2025/07/10(Thu) 16:57 No.9058-2

てんとう虫さん、こんばんは。
今夜はどしゃ降りでしょうか、少しは涼しくなりそうですね。
自転車あさひに行って来ました。若い店員さんが丁寧にいろいろと教えて下さって、サドルポジションも何度も微調整してくれて、今までと全く違う乗り心地になりました♪
どうも、サドルの高さが低すぎ、更に空気圧も低すぎ(笑)
そして最後にサドルの角度。これ、少しさび付いていたのか分かりませんが、すんなりと動かずに、少してこずっていましたが、2センチほど前かがみにしてもらいました。
店の駐車場をぐるりと試運転したところ、「なんて軽く乗り心地が良いんだろう」と瞬間的に思いました。もちろん無料サービスで、お礼を言って帰路につきました。
感覚的に言うと、自分の体重をハンドル+ペダル+サドルの3点支持で分散しているイメージでしょうか。
ペダルを踏みこむポイントも一番力が伝わるところになったようで、楽に前へ進みます。
これでしばらく走ってみて、このイメージどおりが続くなら、30〜50km走行も出来そうです。もっとも、夏場はやめておいた方が良さそうですが。。

そうそう、ギアへのズボンのすそ巻き込み防止のテープをアマゾンでポチリました。巻き込み以外にも、チェーンへズボンがこすれてオイルが付着するのも防げますしね。反射テープ付きなので、早朝・夕方も安心が増します。今後もいろいろアドバイス願います(^^)/

また、小金井公園へ行って来ました。
https://youtu.be/hchaP8ewulU







お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/07/09(Wed) 08:05 No.9053   HomePage

9053_1.jpg : 126 KB

今朝も暑くなるだろうから、早朝に歩いて来ました。
散歩の内訳は約10,000歩・時間約1時間25分(休憩時間約20分含まず)・約7km歩きました。

お届けは、先月22日の早朝散歩からです。
この日は、青葉通りから潤井川沿いを約15,000歩・約2時間・約10km歩きました。
富士市役所前の歩道橋から見えた富士山です。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。

・早朝散歩 2025.06.22
https://youtu.be/geL1OPFfSkQ




Re: お早うございます  てんとう虫 - 2025/07/09(Wed) 08:10 No.9054-1   HomePage

そうですね。毎回、走る前に点検が良いですね。私も車と同様に一回りします。
それからサドルの件ですが、先日サドルを交換した時に前のめりになっていました
が、乗り難かったので逆に後ろを低くしました。
特に決まりはないと思いますので、自分好みで良いと思います。




Re: お早うございます  freeman - 2025/07/09(Wed) 09:04 No.9055-2

てんとう虫さん、お早うございます。
今朝、5時から近くの新所沢街道(ずっと直線、30分で隣の市の境界線)を往復して来ました。
サドルの件、経験者の貴重な体験談ありがとうございます。
今日、近くにある「自転車あさひ」へ行って、いろいろ微調整しようと思います(^^)/







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m20 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 -
- Tomo_20060118-tomo : Edit by tomokun -