こんばんは。 今日は多摩湖1周のサイクリングして、その後、狭山湖で夕陽のマジックアワーをたっぷり楽しみました♪ 11月だというのに、ものすごく暑かったです(笑)
PCのドライブですか、空きが少なくなると動きも遅くなるようです。 まず、お使いのPCのドライブは「Cドライブのみ」「CドライブとDドライブがある」のどちらでしょう? 一般的に、「CとかDドライブには、OSとソフト」を入れ、動画や写真のファイルなどは、外付けHDDへ保存(バックアップ)というのが推奨されていますね。 ソフトを外付けHDDへ入れると、そこへアクセスして起動したりすると、データー連結の為のUSB端子の性能やコードによっては、かなり遅くなります。なので、ソフトはPC本体の中に置いておく方が無難ですね。
ちなみに、私のPCは、いわゆるフリーソフトや容量を食うiTunes(私のは3000曲入ってます)はDドライブへ、また、マイピクチャーをDドライブへ作成して、そこへ動画や静止画を入れます。それが増えて来たら、動画・静止画は順番に外付けHDDへ移動させて保存しています。
USB3.0の端子があれば移動も早いですが、それ以外だと、のんびり待つことになります(;^_^A
伊豆半島は、どこを回っても飽きる事のないところですね(^^)/ |