*--- Contents ---* 1.new お早うございます new お早うございます +1 new お早うございます +1 new お早うございます +1 new こんにちは new こんにちは new こんにちは +1 new お早うございます +1 こんにちは こんにちは 2.お早うございます お早うございます お早うございます こんにちは お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます こんにちは 3.お早うございます お早うございます 梅雨入り お早うございます お早うございます お早うございます こんにちは 今晩は お早うございます お早うございます 4.お早うございます お早うございます お早うございます こんにちは こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます こんにちは こんにちは 5.こんにちは こんにちは こんにちは お早うございます お早うございます こんにちは こんにちは こんにちは お早うございます お早うございます 6.こんにちは お早うございます お早うございます こんにちは お早うございます こんにちは こんにちは こんにちは お早うございます お早うございます 7.お早うございます お早うございます こんにちは お早うございます こんにちは こんにちは こんにちは お早うございます お早うございます お早うございます 8.こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます こんにちは こんにちは こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます 9.お早うございます こんにちは こんにちは こんにちは こんにちは こんにちは こんにちは こんにちは お早うございます お早うございます 10.こんにちは こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます お早うございます こんにちは こんにちは こんにちは お早うございます 11.こんにちは こんにちは こんにちは こんにちは こんにちは お早うございます こんにちは こんにちは お早うございます お早うございます 12.こんにちは こんにちは こんにちは こんにちは こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます お早うございます こんにちは 13.こんにちは お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます 今晩は こんにちは お早うございます 14.お早うございます こんにちは こんにちは こんにちは お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます 15.こんにちは お早うございます お早うございます こんにちは こんにちは お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます 16.こんにちは お早うございます こんにちは こんにちは お早うございます お早うございます こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます 17.お早うございます こんにちは お早うございます こんにちは こんにちは お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます 18.こんにちは こんにちは お早うございます 明けましておめでとうございます こんにちは こんにちは こんにちは お早うございます お早うございます こんにちは 19.こんにちは お早うございます お早うございます お早うございます こんにちは こんにちは こんにちは こんにちは こんにちは こんにちは 20.こんにちは お早うございます こんにちは こんにちは 今晩は こんにちは お早うございます こんにちは こんにちは こんにちは 21.こんにちは こんにちは お早うございます こんにちは こんにちは こんにちは こんにちは お早うございます こんにちは こんにちは 22.こんにちは こんにちは こんにちは お早うございます こんにちは こんにちは お早うございます お早うございます お早うございます こんにちは 23.今晩は こんにちは こんにちは こんにちは こんにちは こんにちは お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます 24.こんにちは お早うございます こんにちは こんにちは お早うございます お早うございます お早うございます こんにちは お早うございます こんにちは 25.こんにちは こんにちは こんにちは こんにちは 17日の満月 こんにちは こんにちは こんにちは お早うございます こんにちは 26.今晩は お早うございます こんにちは お早うございます お早うございます こんにちは こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます 27.お早うございます こんにちは こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます こんにちは こんにちは 28.こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます 29.お早うございます お早うございます お早うございます こんにちは こんにちは お早うございます こんにちは こんにちは お早うございます お早うございます 30.こんにちは こんにちは お早うございます お早うございます お早うございます 今晩は こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます 31.今晩は お早うございます こんにちは お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます 32.お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます 今晩は こんにちは こんにちは こんにちは お早うございます お早うございます 33.お早うございます こんにちは こんにちは お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます こんにちは お早うございます こんにちは 34.今晩は お早うございます こんにちは お早うございます お早うございます こんにちは お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます 35.お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます 無題 こんにちは こんにちは お早うございます こんにちは 36.こんにちは お早うございます お早うございます こんにちは お早うございます お早うございます お早うございます こんにちは お早うございます お早うございます 37.お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます お早うございます お早うございます 38.こんにちは お早うございます お早うございます こんにちは こんにちは お早うございます お早うございます こんにちは お早うございます こんにちは 39.こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます 40.お早うございます こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます こんにちは こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます 41.お早うございます こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます お早うございます こんにちは お早うございます 42.こんにちは こんにちは こんにちは こんにちは こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます お早うございます こんにちは 43.こんにちは お早うございます お早うございます こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます こんにちは こんにちは お早うございます 44.こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます お早うございます こんにちは こんにちは こんにちは 45.こんにちは お早うございます こんにちは こんにちは お早うございます こんにちは こんにちは こんにちは お早うございます お早うございます 46.お早うございます お早うございます こんにちは こんにちは お早うございます お早うございます こんにちは お早うございます お早うございます こんにちは 47.お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます こんにちは お早うございます お早うございます 48.こんにちは お早うございます こんにちは お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます お早うございます こんにちは お早うございます 49.お早うございます お早うございます こんにちは お早うございます お早うございます お早うございます 新着の期間 日 [5ページまでの表示] [[目次OFF] [新着一覧]
今朝は、早朝に散歩して来ました。約9,700歩・1.5時間・約6.8km歩いて来ましたが、気温は25〜6℃と蒸し暑かったです。今日は何℃まで上がるのかな。また暑い1日になるでしょうね。先月21日、沼津市の“浮島ひまわりらんど”で向日葵を見て来ました。
てんとう虫さん、お早うございます。早朝ウォーキングでも暑いですよね〜。これって、早朝と夕方だとどっちがいいんでしょう。夕方の方が良いとの記事を見たことありますが、根拠は忘れちゃいました(;^_^A
気温だけみると早朝の方が夕方の同じ時間(5時と17時の様に)ですと普通は早朝の方が低いですので早朝の方が良さそうです。体の事は良く解りませんが、私は朝型人間なので朝の方が良いです。
なるほど。探鳥も夕方行っても暑かったです。なので、早朝の5時半ぐらいが、今の時期はいいかも知れませんね(^^)/8月2日午後4時半ごろのカワセミです♪
綺麗なカワセミですね。カワセミは水辺にいるので多少は涼しいですね。
今朝は、早朝に自転車で隣町の沼津市まで約3時間(休憩時間含む)・約30km走って来ました。風も少し吹いていて走り易かったです。お届けは昨日までの続きで岩本山公園から自宅へ帰る途中の潤井(うるい)川に架かる富士見橋です。富士山が見えます。dji osmo pocket3少しずつ慣れて行こうと思っていますが、機能があり過ぎてパニックです。昨日、取説を印刷しました。
てんとう虫さん、こんにちは。富士登山の犠牲者数は、静岡県側ではすでに去年の2倍ですか。私は、もう山頂まではいけませんが、スバルライン5合目までは、また行ってみたいですね。さらに、5合目より少し下がったところに「奥庭荘」という野鳥の宝庫ああるんです。マイカー規制の時期は、バスで移動となりますが、バス停がないのに、奥庭荘の入り口は、「手を挙げると乗り降りが可能」なんです(笑)オズポケ3、優秀な歩き動画カメラですが、欠点もあります。そこの兼ね合いをうまく処理して行く楽しみもありそうですね(^^)/
毎日暑い日が続いていますね。朝、8時頃に31℃でした。今朝は、早朝に自転車で約3時間・約30km(休憩時間含む)をポタリングして来ました。そして、その時間には少し風も吹いていて気持ち良く走れました。お届けは今日も岩本山公園内です。階段を下っています。特に意識せずにdji osmo pocket3で動画を撮影したものを切り抜きましたがジンバル効果が凄くて殆ど揺れが無く撮れました。
てんとう虫さん、こんばんは。日中は、外出する気が湧きません(;^_^A夕方涼しくなってから探鳥に行こうと思っていたら、先ほどから空が暗くなって来ちゃいまして、今日はNGですね。残念。オズポケ3の性能をフルに発揮するには、とにかくたくさん撮って、カメラの特性を確認されるのが吉ですね。私が使っているInsta360 AceProと比較すると、モーションラプスの機能がとってもうらやましいです。あれを使うと、まるで映画のシーンのような動画が撮れちゃいますね(^^)/
朝から暑いですね。昨日は栃木県佐野市で41℃と考えられないような気温になりました。今日も同様に暑い日になりそうですね。水分をしっかり補給して熱中症にならないように気を付けたいと思います。今日も昨日の続きです。実相寺からハイキングコースを800m上って来ました。岩本山公園です。
てんとう虫さん、こんにちは。東京は早朝からものすごい暑さでしたが、今は曇って来たので幾分過ごしやすい?かも。41度とかニュースで言いますが、あれって、いわゆる百葉箱の中の温度ですよね。あまりにも実感とかけ離れていると思います。今度からは、炎天下での気温を発表して欲しいものですね。そうでないと、あまり意味がない気がします。以前、室内温度計をズボンのベルト通しにひっかけて数分立っていたことがありました。もう見る見るうちに45度を突破、その後も上がり続けたので、このままでは壊れると思い日陰に戻しました。これが実態なんです。ちょっと前に、中学校で罰ゲーム?として先生が生徒をプールサイドをはだしで走らせたことがありました。その結果、多くの生徒が足の裏を火傷したそうです。もし、その時にニュースで「地表の温度は50度を超えています」とか報道していたら、その先生も考え直していたかもしれません(;^_^A
41℃は何処の温度でしょうね。百葉箱の中と言うのが妥当の線かな。面白い実験をやったんですね。先生でしたら、プールサイドは裸足で走らせるなんてさせないと思いますが、やってしまったんですね。子供の頃、夏休みに学校のプールで遊びましたがプールサイドのコンクリートの上は歩けませんでした。休憩時間に係の子がプールの水を撒いてくれましたが、即、お湯状態でした。常識知らずだと思います。
昨日、沼津市で何年振りかに花火を見て来ました。花火の前に神輿パレードなども見ました.そして気温が高い中、かなり歩きましたが少し風もあり、また日陰を中心に移動したので思っていたよりは暑くなかったですが水分は取りすぎくらい撮りました。その様子は、またいつかお届けします。お届けは今朝も、岩本山公園からです。ユリが咲いていました。YouTube、大勢の方が見て下さいました。ありがとうございます。ハイキングコースの入り口、実相寺まで自宅から約10km、自転車で行きなした。もう、寺に着いた時点で汗をかいていました。
てんとう虫さん、こんにちは。猛暑の東京です。エアコン無しでは命の危険があるでしょうね(;^_^Aヤマユリは大型なので、とっても目を惹きます。また、1インチセンサーならではのぼけ味もいいですね(^^)/
毎日暑い日が続きますね。熱中症に気を付けて下さい。新しく購入したカメラのテスト撮影です。岩本山公園の麓、実相寺まで自転車で行きハイキングコースや岩本山公園内を歩きながら動画を撮りました。画像は動画を切り取ったものです。▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。・岩本山公園へ 2024.07.18=dji osmo pocket 3 試し撮りを兼ねて=https://www.youtube.com/watch?v=v3cbvxAitMc
てんとう虫さん、こんばんは。緑深い岩本山公園ですね。行ったことはありませんが、野鳥撮影でも人気です。撮影時は、汗が吹き出しそうですが、いつも運動されていると、歩くだけなら涼しいものでしょうか(^^)/
パリオリンピックの開会式を少し早起きして見ました。セーヌ川を船で移動してエッフェル塔の近くで開会式を行うのようです。途中まで見て少し寝不足です。大相撲名古屋場所は14日目、1敗で単独トップの横綱 照ノ富士は3敗で優勝を争っている隆の勝と対戦します。照ノ富士は勝てば10回目の優勝が決まります。(NHK NEWS WEBより抜粋。)今朝も向日葵畑です。
てんとう虫さん、こんばんは。ちょっと帰省していて、掲示板留守にしていました。ひまわりの並べ方面白いですね。大の里、なんだかんだと9勝5敗、やはり只者ではないですね。
今日は、何時もの通り早朝に散歩した後、隣町の孫のところに行って来ました。その帰りにラジオで大相撲の豊昇龍の休場を知りました。従って今日の対戦相手、大の里は不戦勝になります。この不戦勝が後で大きな1勝になるかな。お届けは昨日までの続きで富士市の向日葵畑から。
今朝は、早朝に散歩(約1時間20分・約9,000歩・約6.2km)して来ました。新関脇・大の里が、全勝の横綱・照ノ富士を止めた。既に5敗で今場所後の大関昇進は極めて厳しい状況だが、横綱から価値ある白星を挙げて意地を見せた。2敗だった大関・琴桜が霧島に敗れて3敗に後退したため、照ノ富士の後続と2差は変わらず。3敗勢では豊昇龍、隆の勝、美ノ海、若隆景が勝ってそれぞれ勝ち越しを決めた。先場所の優勝力士が存在感を見せた。ここまで圧倒的な強さで無傷10連勝だった横綱を撃破した大の里は、土俵上で力強くうなずいた。成績次第では大関獲りの可能性もあったが、10日目を終えて5敗。場所後の昇進が絶望的な中「今場所は存在感ないのでしっかりアピールしたい」と意気込んで臨み、宣言通り優勝争いを盛り上げる大仕事を果たした。(マイクロソフトニュースより抜粋)今朝も昨日の続きで富士総合運動公園を散歩しています。正面は静岡県富士水泳場です。
てんとう虫さん、お早うございます。今日もゲリラ雷雨が来そうです(;^_^Aあれね、ちょっと怖いけど一気に外気温が下がってくれるので、被害さえなければ大歓迎(笑)尊富士の休場原因、「左大胸筋停止部断裂」との診断だそうです。足首のことは一切出ていません。大の里、戦法が良かったです。相手が横綱だからかえって良かったのかも。あと4日、熱戦が見られそうですね(^^)/
私のところは、15時45分頃から雷が鳴り始め、その後に雷雨なりました。16時20分頃まで降って青空が出てきました。
今朝は、早朝に隣の沼津市まで自転車で行って来ました。約25km・約3時間(休憩や2ヶ所の動画撮影で約45分歩いたりしました。)お届けは一昨日までの続きで、富士運動公園の富士球場北側付近から見えた富士山です。今月初めにエアコンを交換しましたが、虫が入らない様にキャップを付けてくれました。同様のものが百均にも売っていますよ。
てんとう虫さん、こんばんは。良心的な業者さんですね。私は今ので3台目ですが、いまだそういったフォローしてくれた業者はいませんでした(笑)100均に、お役立ちグッズがあるんですね。今度行った時に探してみます(^^)/
- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m20 :Edit by Yamamoto - - i-mode改 - - Tomo_20060118-tomo : Edit by tomokun -