毎日寒い日が続いていますね。今朝は-1℃(午前7時頃)でした。今日は、通院の日なので予約時間が遅くて駐車場も混むので早目に行き、病院の周りを散歩しようと思っています。お届けは昨日までの続きで、南伊豆町の菜の花畑からタンポポの綿毛です。
てんとう虫さん、こんにちは。タンポポの綿毛があったんですか、ビックリですね。春は確実に近づいている(^^)/
午前7時頃の気温は、0℃でした。各地で降っていた雪は、峠を越えたようです。福島県では雪崩が発生して、ホテルが孤立しています。暖かくなると雪崩が発生したりするので気が抜けません。気を付けて下さい。画像は、南伊豆町から伊豆西海岸の国道136号を北上しました。
午前7時頃の気温-3℃。晴れていますが今朝も寒いです。お届けは昨日の続きで、南伊豆町の菜の花畑からです。風邪などひかない様に気を付けて下さい。
てんとう虫さん、こんにちは。春色のスタートが菜の花色ですね。こちらは、まだまだ冬です。先日、埼玉県のハクチョウ飛来地へ行って来ました。https://youtu.be/w57md8CCm7w
寒い日が続いています。風邪などひいていませんか。もう少し暖かくなってから散歩に行こうと思っています。お届けは昨日までの続きで、南伊豆町の菜の花畑からです。▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。・南伊豆の菜の花畑 2025.01.23https://www.youtube.com/watch?v=dcaLQJ7H2O4
今週末にまた寒波が来るようです。すでに雪が積もって大変な所が多いです。また、雪積もるのかな。お届けは昨日の続きです。次の目的地の南伊豆町の菜の花畑(前方の歩道橋近く)に着きます。
今朝は、ちょっと寒かったけれど、約1時間20分(休憩時間除く)・約10,000歩・約7km歩いて来ました。お届けは爪木崎のある下田市から南伊豆町へ移動中です。下田市の国道135号で左側に海が見えました。
てんとう虫さん、こんばんは。晴れの海岸線ドライブは気持ちいいですね。こちらから海は遠いので、なかなか行けません(;^_^A今日、予備で使っている要素を満たさないノートPCを、Windows10から11へバージョンアップさせました。マイクロソフトは推奨していない方法ではありますが、10のまま使うのは問題が大きいので、すこしホッとしているところです。子供のところで使っているのも、同じ方法でバージョンアップしてあげようと思っています(^^)/
今朝6時30分頃の気温が-2℃でした。暖かい当地では珍しい氷点下です。最高気温も 10℃まで上がらない一桁の予報です。全国的に今日から寒波とか。大雪になっているところもありますね。お届けは、今日も昨日の続きで“下田の爪木崎”です。
てんとう虫さん、お早うございます。ここの灯台はステキなシンボルになっていますね。上まで登れたらもっと面白そうですが、ダメなんでしょうね(;^_^A
灯台は無人で、中には入れません。伊豆諸島の一部が見える良いところです。
今朝は、約13,000歩・約2時間(休憩時間除く)・約9km歩いて来ました。自宅を出掛けた時は寒かったけれど、散歩が終わる頃は天気も良く暖かくなりました。お届けは、今日も昨日の続きで“下田の爪木崎”から水仙です。
てんとう虫さん、こんばんは。実家の糸魚川は3日間大雪みたいで心配です。去年は能登の大地震から始まりましたが、今年もたくさんの災害が発生しています。まさに災害列島日本です。そんな中でも、日々何かしら新しいことを見つけて楽しむ事も大雪ですね。手持ちで撮影し、ブレブレだった動画をソフトで手振れ補正をしてみました(^^)/https://youtu.be/FCH--DtzN5E
今朝は、約2時間(そのうち0.5時間くらい休憩しました)・11,000歩・約7.9km散歩して来ました。お届けは、昨日の続きで下田の爪木崎からアロエの花です。爪木崎は毎年12月20日から1月31日まで、水仙まつりを開催しています。
予報では日付が変わった頃から雨の予報でした。目が覚めて外を見ると雨が降っていました。場所によっては雪が降っているところもありますね。気温が低いですが昨日よりも3℃くらい高いです。お届けは昨日までの続きで、“爪木崎水仙まつり”が開催されている下田の爪木崎です。画像は、午前10時頃に駐車場に着きました。そこから見えた爪木崎です。▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。・爪木崎 水仙まつり 2025.01.23https://www.youtube.com/watch?v=MUtU8O6DODY
てんとう虫さん、こんばんは。予報が外れて雨模様でしたね。で、またしばらくは乾燥する日が続きそう(;^_^A大きな灯台ですね。それを入れた風景がステキです。スイセンは日当たりが良くないとダメですが、ここなら最高です。うちの庭先にも数株あるんですが、日当たりが良くなくて、花が咲いても花持ちが良くなくて毎年残念な結果になっちゃいます(^^)/
- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m20 :Edit by Yamamoto - - i-mode改 - - Tomo_20060118-tomo : Edit by tomokun -