今日から3日間、雨の予報です。特に今朝は起きた時から雨が降っていて夕方まで降る予報になっています。最高気温も暖かかった昨日よりも10度近く低く寒い1日になりそうです。お届けは昨日の続きで、熱海に向かって走りました。熱海市内に入りました。(※カーナビとドライブレコーダーを使って撮影しています。ハンドルに操作するボタンがあり、そのボタンを押すと撮影できます。)
「トヨタイムズ」https://www.youtube.com/@toyotatimesこのYouTubeに「ウーブンシティー」の事がもう少し詳しくアップされています。
てんとう虫さん、こんばんは。ステキなサイトを紹介いただき、感謝ですね。さっそく先ほどみて来ました。壮大な構想から、それを実現させるための力強い意思というものを感じました。ここに入居できる方々から、そのうち、いろんな発信もあるかもしれません。今後が楽しみです(^^)/河津桜満開のニュース、見ました。もう撮影は終わってるのでしょうか?展望台からの見晴らしをアップされている方もいたりで、相変わらずの人気スポットですね。
今日の最高気温の予想は20℃。ビックリするくらいの最高気温です。こんなに暖かくなると花粉も多く飛ぶ予想なので困ります。先月11日、熱海市内であたみ桜や梅を見ようと熱海までドライブして来ました.画像は往路で函南町内を走っています。(カーナビとドライブレコーダーを使って撮影しています。)
【ウーブン・シティ行ってみた】トヨタの実証都市は普通の街?https://www.youtube.com/watch?v=UggPVALpWpY↑こんなYouTubeを見付けました。私も後で見たいと思います。
てんとう虫さん、こんばんは。紹介動画、見て来ました。お試し会員登録しようとしたら、アクセスが集中しているのかサイトが開きませんでした。近いうちに、トヨタの方からの詳細発表があることでしょう。楽しみです。そのあと、熱海梅園の梅の動画を拝見しました。広くて坂道がたくさんありそうなところでしたが、上から見下ろしたらすごいでしょうね(^^)/https://youtu.be/AwecZylOnl0
今日から3月です。今月も宜しくお願い致します。先程散歩から帰りました。今日は、1時間50分・9.5km・13,000歩(データは全ておよそ。休憩時間含まず。)歩き始めは、5℃と寒かった(少し前と比べたら暖かいです。)けれど、終盤は10℃と暖かくなり、ネックウォーマーを外しました。今日の最高気温は18℃の予報です。暖かくなり、花粉との戦いになりそうです。お届けは、昨日までの続きで“岩本山公園”から梅と蝋梅です。
今朝は、10℃(午前09時30分頃)と暖かいです。そんな中、12,000歩・1.5時間・5km(全ておよそ、休憩時間含まず)歩いて来ました。暖かくて終盤は汗もうっすらと。お届けは、昨日の続きで“岩本山公園”の梅です。画像は今月07日に撮影しました。この時は一部が咲いていた程度でしたが、昨日再び行くとかなり咲いていました。YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。・散歩・岩本山公園 2025.02.07 =梅・蝋梅を見ながら=https://www.youtube.com/watch?v=B8ALtHKu1lo
今朝7時頃の気温は、4℃です。日曜日頃までは気温が高いようですが、その後はまた寒くなる予報です。寒暖差が大きいため、体調を崩す人が多いようです。気をつけましょう。昨日の投稿で、“馬が綺麗に咲いていました。”は入力ミスで“梅が綺麗に咲いていました。”の間違いでした。お詫びして訂正させて下さい。お届けは今月7日に市内の岩本山公園に行って来ました。
昨日投稿の梅の木は2本です。購入予定のステップワゴン、人気があるようです。私が予約したのは昨年10月下旬で、その時の納車予定は4月に入ってからでもしかしたらGW前になるかもとの事でしたが来月初めにディーラーに届いてオプションを付けてから中旬の納車となります。同時に検討していたフリードはステップワゴンよりもさらに2ヶ月遅い納車になると言われました。
てんとう虫さん、お早うございます。納車が早くなって何よりでしたね。完全車中泊もらくらく?ところで、オズポケ3のアップデートが降って来ていますが、素晴らしい内容です。まだでしたら、速攻で対応されると幸せになります(^^)/
アップデート、あるサイトに詳細にYouTubeで紹介されていましたのでそのサイトを見ながら行いました。でも、途中でそのサイトの説明通りにアクセス出来なかったのでまた後で行おうと思っていました。ところが今朝、dji osmo pocket3を使うとアップデートが出来ていました。(笑)そして今朝、撮影してアップデートの機能を確かめる事が出来ました。
午前7時頃の気温は、0℃でした。今日は気温が上がり暖かくなるようです。雪が積もっている地方の方は、落雪や雪崩に注意して下さい。私は花粉症なのでちょっと大変になるかもしれません。私事ですが、1週間ほど前にホームページをリニューアルしました。その後、今までアップしていたデータを作り変えて来ました。残っているのは、来月中旬に納車されたらそのページを作って完成です。お届けは、昨日の散歩から梅が綺麗に咲いていました。
てんとう虫さん、お早うございます。暖かな日差しの一日になりそうですね。裾野市のトヨタ自動車実験都市の件、調べていただきありがとうございました。そのうち、どんどん情報が開示されてくるでしょうから、なんだかワクワクしますね。梅林へのお出かけ、今日にと思っていたら、振替休日の翌日は休園日だということで、明日へ順延です(;^_^Aあら、新車へ乗り換えですか、次はステップワゴン? うちは免許返納まで乗り続けようかなと思っています(笑)
年をとって来てアッと思う小さなミスが出てきています。今の車って車の機能の進化が凄いです。その進化がドライバーのミスをカバーしてくれます。そこでホンダ車で3車に絞り、セールスマンと安全性や私の車の使い方などからステップワゴンに決まりました。明日以降に梅園に行かれるんですか。
そうでしたか、英断ですね♪最新技術が詰まった乗り心地、納車されたらリポート願います(^^)/車種によっては納車5カ月待ちとかの記事もありました。人気ものですね。下の梅の木、紅梅は別々の幹ですか?うちの鉢植えは、紅白のウメの枝のハイブリッドでした。最初の数年は良かったんですが、今年は赤いのが消滅して、白がもりもりです(笑)
昨日から気温が上がり、暖かくなって来ました。7時15分頃の気温は3℃でした。もう少し暖かくなったら自転車でポタリングに行こうかなと思っています。お届けは、一昨日の続きで“鎧ケ渕親水公園”から隣の“永明寺”に移動しました。撮影日は今月初め4日でしたが馬が綺麗に咲いていました。
午前7時頃の気温は-1℃でした。寒いのは今日までくらいでしょうか。暖かくなって欲しいですね。でも、花粉症なので花粉が多くなりそうなのでそちらは困ります。もう少し、暖かくなったら散歩に行こうと思っています。お届けは、昨日の続きで“鎧ケ渕親水公園”です。
裾野市のトヨタ自動車実験都市の事、今朝のローカル新聞に載っていました。見学できるかどうかはわかりません。
中に入れるかどうか調べてみたところ、現在は出来ないと言う事らしいです。
毎日寒い日が続いていますね。風邪を引いていませんか。私事ですが、先日ホームページをリニューアルオープンしました。その後、小さなリニューアルをしようと「趣味」の「bicycle」のページの追記をしました。追記した内容は自転車の走行記録をExcelで作ってグラフで半年分ずつアップしていたのを、写真で1年分に変更しました。データを半年分から1年分に作り変えての作業でしたが、思っていたより簡単に出来ました。そして、グラフの時は、拡大して見なければならなかったのがそのまま見れるようになりました。原田公園から鎧ケ渕親水公園に移動して来ました。▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。・散歩・鎧ケ渕親水公園周辺 2025.02.04https://www.youtube.com/watch?v=IlKpU8RYV5I
てんとう虫さん、こんばんは。走行距離とバッテリー使用残は、まさに自分史そのものでしょう。何事も記録を残すことは 大切ですね。ところで、静岡県裾野市のトヨタ自動車実験都市、あそこは一般人も見学出来るのでしょうか? すごいですね。物流は、すべて地下道路で完結らしいとのこと(^^)/我が家のりびんぐから見えるシジュウカラ動画です♪https://youtu.be/4CcpzC7KOUE
午前7時30分頃の気温は-2℃と氷点下の気温になっていました。寒いわけです。もう少し暖かくなってから散歩に行こうと思っています。先日ホームページをリニューアルしました。個々のページのデータも新しく作り変えています。そのデータをExcelを使って試行錯誤しています。何時出来るかわかりませんが頑張ります。お届けは昨日の続きで原田公園です。公園内から見えた富士山です。
てんとう虫さん、こんにちは。晴天なれど、午後から強風になって来ました。HPの管理も、いろいろと大変になりました。現在は、ブログと掲示板とYouTubeだけです(;^_^Aあとで、努力の結晶を拝見しに伺いますね(^^)/
- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m20 :Edit by Yamamoto - - i-mode改 - - Tomo_20060118-tomo : Edit by tomokun -