今朝は、何時もの様に早朝に散歩して来ました。歩いた内訳は、約11,000歩・約8km・約1時間30分(休憩時間約20分除く)です。今日は甲子園、ここ野球の決勝戦。日大三高と沖縄尚学、何方が勝つでしょうか。TVの前で観戦したいと思います。お届けは今朝の散歩の時に見えた富士山です。
バンダイホビーセンターが話題に取り上げられていますね。静岡市の新しい観光スポット、→偶然昨夜TVで紹介していました。来月02日がオープンの様ですね。多分、オープンした暫くは混むと思いますので、行けるようでしたら少し様子をみてから行ってみます。★バンダイホビーセンターのHPです。https://www.bandaispirits.co.jp/hobbycenter/
てんとう虫さん、こんばんは。バンダイホビーセンターのHP紹介、ありがとうございます。後日の動画アップ、楽しみにしています(^^)/高校野球の決勝戦、ハラハラドキドキの試合でした。日大三高、負けてしまいましたが、長い人生においてきっと貴重な経験となる事でしょう。
お早うございます。今日は早朝から晴れていますが、昨日の予報では夕方以降に雨が降ります。適度のお湿りになると良いのですが…。今朝は自転車で約1時間40分、自転車を押しながら歩いたり、走ったりしてきました。お届けは昨日までの続きで富士宮市内を走っています。杉田の安養寺に来ました。▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。・安養寺(静岡県富士宮市) 2025.08.15https://youtu.be/r2C5R7g15s0
こんにちは。昨日の天気、東京も同じような感じだったんですね。自宅付近は、どちらかというと東京に天気が似ています。土砂降りのときは雨粒も大きくて運転が怖い時がありました。
てんとう虫さん、こんにちは。そうでしたか、確かに怖さがありましたよ。長く続いたらどうしようとか頭をよぎったり。。最近のテレビで、バンダイホビーセンターが話題に取り上げられていますね。静岡市の新しい観光スポット、ぜひ近いうちにリポートお願いします(^^)/
今朝は、何時もの様に早朝散歩をした後に隣町の孫のところに行って来ました。そして帰宅時に、車に乗った瞬間から土砂降りの雨。時々雷も。ところが10分も走ったかどうかくらいから雨も上がり、自宅に戻った頃には青空が出てきました。めまぐるしくコロコロ変わった天気でした。出掛けていた事もあり、ここ野球は時々しか見ませんでしたが沖縄尚学と日大三高が勝って明後日の決勝で対戦するようですね。お届けは昨日までの続きで富士宮市内から見えた富士山です。
てんとう虫さん、お早うございます。昨日の雷雨、私もちょうど車の中でした(笑)凄いなぁとおもいながら走っていたら、ほどなく小ぶりになり、更にだんだん青空が出て来て、いつの間にか普段の暑さが・・。雷雨の前の気温は38度、雷雨の間にどんどん下がって23度、その後自宅へ戻った時は25度でした。明日の決勝戦は、応援したいですね。東京と沖縄、どちらも自分にとっては大切なところです(^^)/
今朝も早朝に自転車で出掛けました。その時にデジカメを使いましたが、初めは使えたのに途中から使えなくなってしまいました。「カメラがレンズを認識しないので正しく装着して下さい」とメッセージが出ました。何回か外したり装着したりしましたがダメでした。自宅に戻ってから違うレンズに変えてみましたが、そのレンズは認識しました。仕方ないので購入した家電屋さんへ。取り合えず、診て貰うように手続して来ました。お届けは昨日の続きで、富士宮市内を走っています。富士山が見えました。
てんとう虫さん、こんにちは。カメラとレンズの不調ですか、早く復旧出来るといいですね。東久留米市内の真ん中を流れる落合川の川岸を走破して来ました。距離が短かったので、そのまま埼玉県まで越境しちゃいました。往復2時間半ぐらい。それぐらいが体力的に丁度いいですね(^^)/https://youtu.be/QIOo-OIAgXM
今朝は、曇り時々晴れです。そんな中、自転車で何時もの様に走って来ました。2つの公園内の動画を自転車を押しながら撮影したりしながら、約2時間・13.3km走りました。今日の甲子園の高校野球の見所です。(ネットニュースより)≪準々決勝≫▽第1試合(8・00) 京都国際―山梨学院京都国際はエース左腕・西村の登板に期待。山梨学院は2年生怪物・菰田が投打で暴れられるか注目。▽第2試合(10・30) 関東第一(東東京)―日大三(西東京)関東第一は投打の柱である坂本が中心になる。日大三は3回戦で15安打9得点と調子のいい打線が鍵。▽第3試合(13・00) 県岐阜商―横浜(神奈川)県岐阜商は3番・内山が4安打3打点と好調。横浜は3試合で15得点1失点と攻守がかみ合っている。▽第4試合(15・30) 沖縄尚学―東洋大姫路(兵庫)沖縄尚学は2年生エース左腕・末吉が絶好調。東洋大姫路は激戦ブロックを勝ち上がり、勢いに乗る。TVを見ながら観戦します。15日に富士・富士宮市内を富士山を見ながら自転車で走って来ました。富士宮市内から見えた富士山です。
大雨、被害はありませんか。
てんとう虫さん、こんにちは。おかげ様で、うちの近所は大丈夫でしたが、少し離れた所では停電が発生したようです。垣根や街路樹、農家さんにとっては恵みの雨になったと思います。西東京代表(町田市)が勝ちあがりました。町田は、子供と行ったリス園や、モミジカワセミが楽しめる薬師池があります(^^)/
今朝は、車を洗車してからいつもよりも少し短い距離を歩いて来ました。出掛ける時間が1時間以上遅かったけれど、太陽が雲の中へ入った時間もあり、思っていたよりも暑くなくて良かったです。甲子園の高校野球、今日は試合がありません。明日、準々決勝を行いベスト4が決まります。TVを見て楽しもうと思っています。お届けは昨日までの続きの散歩からで、中央公園から港大通りを歩いて永田橋の上に来ました。小潤井(こうるい)川の下流方面です。
てんとう虫さん、こんばんは。ついさっき、東久留米市は突然のどしゃ降りで、カミナリピカピカでした。なんとテレビのニュースでその様子が放映されたんです(;^_^A記念に一枚パチリ。被害がなければいいけど、ビックリでした。。明日の第2試合、東京対東京。さてどうなるかな(^^)/
毎日暑い日が続いていますが、体調管理は出来ていますか。熱中症に気を付けましょう。お届けは昨日の続きで、中央公園に来ました。
てんとう虫さん、お早うございます。今日も東久留米は熱中症アラートが発令されました(;^_^A先日、行った信州新野の動画です(^^)/https://youtu.be/A4oSZLmntDw
今朝も早朝に、約9,800歩・約6.8km・約1時間20分(休憩時間除く)歩いて来ました。歩いている最中も湿気が多くて蒸し暑かったのですが、帰宅後に雨が降りました。一応、折り畳み傘を持って行きましたが帰宅してからで良かったです。お届けは、今月初めの散歩からです。この日は、10,000歩・7.2km・1時間35分(休憩時間約15分含まず。全ておよそ)歩きました。
てんとう虫さん、こんにちは。お盆が過ぎても猛暑が続く東京です。12〜13日、長野県新野まで所用で出かけて来ました。途中にある天龍峡PAに立ち寄り、天空にそびえる天龍峡大橋、その橋と併設されているそらさんぽ天龍峡の動画です(^^)/https://youtu.be/XbN7gQpOnKY
今朝は、早朝に自転車で隣町の富士宮市まで、21.6km・約2.5時間ポタリングして来ました。天気は晴れて良かったのですが、あまり暑くなく気持ち良く走って来ました。お届けは、昨日の続きで昨日と同じ横浜駅です。
今朝は鈍より曇っています。そんな中、約6.7km・約9,700歩・約1時間20分(休憩時間含まず)歩いて来ました。お届けは、1ヶ月ほど前になりますが横浜へ行って来ました。
てんとう虫さん、こんにちは。長野県新野というところまで、用事があって往復して来ました。時期が時期だけに、中央高速の渋滞予測が困難な状態だったので、12日は、早朝4時に出発しました。道中、なんとも拍子抜けのノーストレス、ACCをセットし100q/時での快適クルージングで、7時半に朝食タイムのところまで行く事が出来ました。その休憩場所、動画で撮って来たので、後日アップします。13日は11時半に所用が終わって帰路につきました。上り線も、13日の渋滞は予測不可能で、7〜8時間は覚悟しての出発でした。ところが、こちらも予想外の快適走行で、夕方5時ちょうどに無事帰宅することが出来ました。(4時間半)私が通る少し前に事故渋滞があったようですが、スムーズに流れた後に通ることが出来て良かったです。それにしても、長野県のガソリンは高い(笑)写真は、双葉SAの中にあった武田信玄の開運像です。キンキラキンですね(笑)手前下にあるのは「信玄餅」のお土産です(笑)
- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m20 :Edit by Yamamoto - - i-mode改 - - Tomo_20060118-tomo : Edit by tomokun -