大相撲は、昨日が千秋楽でした。3力士のともえ戦となり、大関豊昇龍が優勝と言う結果になり、場所後にもしかしたら横綱誕生となりそうです。昨日は孫が駅伝大会に出ました。その会場、富士陸上競技場から見えた富士山です。
琴桜に期待していたのですが、どうしちゃったのでしょう。何処か体調に悪いところがあったのでしょうか。大関が優勝して次の場所に負け越してカド番なんてことが今まであったのかな。
てんとう虫さん、こんにちは。琴桜に関するニュース、あまり出て来ないですね。私から見ると、明らかに太り過ぎで、その体重に体力が負けているように感じました。初代琴桜は、大関在位32場所のスロー出世で、32歳でようやく横綱昇進。当時「遅咲きの桜」とも言われたそうですよ。今場所でのことを糧にして、春場所では暴れてもらいたいです(^^)/
正午過ぎの気温は、12℃で暖かいです。朝のTVの天気予報では、今日の最高気温は2月下旬から3月上旬くらいの気温になるようです。大相撲、今日はいよいよ千秋楽です。2敗でトップの金峰山が3敗の王鵬に負けるとともえ戦(豊昇龍と)で可能性もあります。3力士のともえ戦を見て見たいです。お届けは昨日の続きで出初式から会場の様子です。
てんとう虫さん、お早うございます。大相撲の熱戦が渉猟しました。前半、ものすごい勢いを見せた金峰山も、最後は地力の差がハッキリと出ちゃいましたね。これで豊昇龍の横綱昇進は確実でしょう。日本人横綱への期待が言われて久しいですが、今後の場所を盛り上げてくれそうな力士たちへエールを送りたいです(^^)/
今日は気温が下がって風も吹く予報でしたが、晴れて風もなく暖かいです。散歩に行ってきた後に、洗車・ワックスをしました。お届けは昨日の続きで出初式から会場の潤井(うるい)川です。以前は市役所の駐車場で開催していていましたが、色々クレームもあり今回からのようですがここになりました。そして規模も縮小されて放水だけでした。
てんとう虫さん、こんばんは。日が射すと暖かですが、曇るとやっぱり寒かったです。昨日、ちかくのこうえんへ行ったら、ロウバイがキレイに咲いていました。季節は確実に進んでいるようです(^^)/
今朝は、何時ものように散歩して来ました。ちょっと歩き過ぎて、約13,000歩も歩きました。大相撲も今日は13日目。いよいよ誰が優勝するのかわからなくなってきました。見ている方としたら楽しいですが…。昨日は1日、伊豆半島をドライブしてきて、訪問しませんでした。すいません。12日に富士市の出初式を見て来ました。▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。・富士市消防出初式 2025.01.12https://www.youtube.com/watch?v=TmYJAvHKtM0
暖かい日が続いていて助かります。大相撲、昨日は全勝の金峰山が負けて1敗に。残りは5日間、ますます混戦になって来ました。お届けは、昨日までの続きで“静岡県富士山世界センター”からです。屋内の展望ホールに戻って来ました。床に富士山が反射して映り、逆さ富士になっています。
てんとう虫さん、こんばんは。これこれ、これを設計された方に座布団10枚です。山梨県にある同様施設は、室内に富士山の大きなジオラマがあって、色が変化するらしいですよ(^^)/
昨日の大相撲、琴櫻・豊昇龍が負けて3勝6敗・6勝3敗となり2力士の横綱昇進はちょっと不可能になってきていると思われます。その代わりと言って良いのかな。金峰山が9勝と全勝です。もしかしたら平幕優勝があるかもしれません。お届けは、昨日まで続きで“静岡県富士山世界センター”屋外テラスから見えた富士山です。
今日は、「大寒」ですが最高気温は3月並みの気温になるそうで暖かな「大寒」になりそうです。お届けは、昨日の続きで“静岡県富士山世界センター”の外観です。
てんとう虫さん、こんばんは。今週の気温は、暖かくなりそうですね。ロウバイや紅梅なども、一気に開花へ向かうかもしれません。西前頭14枚目の金峰山、大活躍でしたね。今場所は荒れるかもしれません(^^)/
ロッテからポスティングシステムで米移籍を目指していた佐々木朗希投手が、米大リーグ・ドジャースとの契約を自身のインスタグラムで発表しました。今シーズン日本人投手3人の順番での先発があるかも…。実現して欲しいけれどどうかな。お届けは、今週何度か行った市内の広見公園から蝋梅などのコラージュです。
てんとう虫さん、こんにちは。佐々木選手は、大きな不安があるので心配ですね。とにかく入団してから、一度も通年で活躍したことがないというのは、大リーグでは使いづらいかも知れませんね。本人の希望なので、とにかく努力し克服していって、活躍することを願うだけです(^^)/
寒い日が続いていますね。風邪・コロナ・インフルなどひかない様に気を付けましょう。大相撲、昨日で7日間が終わりました。でも、大関3力士が勝ったのは昨日が初めてでした。残りは今日を入れても8日間、豊昇龍の横綱昇進も含めてどの様な結果になるのか楽しみです。お届けは、静岡県富士山世界センターに久しぶりに入館して来ました。▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。・富士山世界遺産センター 2025.01.08https://www.youtube.com/watch?v=zwPIc_4rF6s
てんとう虫さん、こんにちは。朝の太陽が隠れてしまい、どんよりとした冬の空ですね。このセンターのテラス?からの風景がありませんね。山梨県にも、同じような施設があるようで、そちらもHPを見たら魅力がいっぱいでした。どちらも無料で楽しめるのはステキです(^^)/
今日はこれから通院です。その後、散歩をする予定です。昨日の大相撲、横綱照ノ富士が休場。大関陣も皆負けて混戦模様です。さらに照ノ富士も引退のようです。お届けは、08日に富士西公園を散歩した昨日の続きで今日も公園内から見えた富士山です。
てんとう虫さん、お早うございます。大相撲初場所は、がぜん興味深い様相を呈して来ましたね。王鵬に注目が集まっちゃいました。若いし人気も急上昇するかもしれません(^^)/照ノ富士の引退は残念ですが、傍目で見ていても気の毒なほどヒザが悪化していましたから、引き際としてはこれで良かったのかもしれませんね。
- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m20 :Edit by Yamamoto - - i-mode改 - - Tomo_20060118-tomo : Edit by tomokun -