439064
<b>もっと楽しめる掲示板</b>

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

こんにちは  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/06/24(Tue) 11:02 No.9024   HomePage

9024_1.jpg : 321 KB

早朝の散歩時は、雨が止んでいたので約8,000歩・約5.9km・1時間強(休憩時間約20分含まず)
歩いて来ました。傘を持参しましたが、ささずに済みました。
その後、今日は眼科へ。7〜10日くらい前から目やにが溜まるようになってきたので診て貰って
来ました。予約なしでしたので診察まで時間がかかると言われましたが、30分くらいで
診察まで終わり良かったです。

今日も下田からで、下田公園からペリーロードを通って了仙寺に行きました。







こんにちは  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/06/23(Mon) 11:17 No.9021   HomePage

9021_2.jpg : 334 KB 9021_3.jpg : 183 KB

今朝は何時もの様の散歩してから通院でした。
大きな病院で自宅から車で片道2〜30分かかりますが診察がスムーズに終わり2時間くらいで
帰宅出来、良かったです。
今日の予報は、曇りで一時雨でしたが、雨の予報の時間になっても雨は降らず、逆に青空も
少し見えます。
今日もお届けは、昨日までの続きで“下田公園(城山)”から紫陽花です。




Re: こんにちは  てんとう虫 - 2025/06/23(Mon) 11:23 No.9022-1   HomePage

今年の吉原祇園祭はカメラの設定ミスをやってしまい、編集が大変です。
今、山車を編集していますがミスをどうやって修正(カバー)しようかと苦心中
です。(笑)
来年も見ると思いますが、へまをしない事と花手水を夜に撮ろうと思っています。




Re: こんにちは  freeman - 2025/06/24(Tue) 08:55 No.9023-2

てんとう虫さん、お早うございます。
うちは、あさって奥さんの通院日。片道15分ですが、ポケットファーマシーを使って処方箋を「近くの薬局」へ送って、後日連絡があってから受け取りに行くので、病院の会計が終わったら即帰宅出来るのが楽です。

カメラの設定ミス、私もあります。カバーする方法を考えるのもまた楽し(;^_^A

あの花手水、夜にちょっと長めで角度を変えたりして撮ったらドラマチックになるかもしれませんね。楽しみです(^^)/







お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/06/22(Sun) 10:03 No.9019   HomePage

9019_1.jpg : 98 KB

今日も早朝散歩に行って来ましたが、朝から暑かったです。明日23日から17日まで晴れマークが
ありません。曇りとか雨マークばかりです。(ウェザーニュース)その先、どうかな。梅雨明けに
なるかな。

今日も昨日の続きで、“下田公園(城山)”から紫陽花です。




Re: お早うございます  freeman - 2025/06/22(Sun) 21:29 No.9020-1

9020_1.jpg : 89 KB

てんとう虫さん、こんばんは。
過去動画の中からライトアップの花手水を探していただき、ありがとうございました。
水中からライトが照らされるとは、期待以上の美しさでした(^^)/







お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/06/21(Sat) 09:10 No.9017   HomePage

9017_1.jpg : 140 KB

今朝は、早朝に洗車した後に、散歩して来ました。車を洗い出した頃は曇っていましたが
晴れて来て、散歩に出掛けた06時過ぎには日差しも強くなってきました。
今朝も、約9,000歩・約1時間20分(休憩時間約15分除く)約6.6km歩いて来ましたが、朝から
陽ざしが強かったです。

お届けは昨日までの下田の続きで“下田公園(城山)”からです。
ここは紫陽花が公園全体に咲いています。




Re: お早うございます  freeman - 2025/06/21(Sat) 17:42 No.9018-1

9018_1.jpg : 777 KB

てんとう虫さん、こんばんは。
暑い暑い東京です。今日は、左目がひと月ぐらい前から「涙目」の症状が出ていて、なかなか治らないので近くの眼科へ行って来ました。
診断結果は、左目の視力低下と老眼、それと軽度の白内障があるので、「物を見る時に左目が頑張ってしまう」から、こういう症状があらわれて来るそうです。
涙は鼻の方へ通す道があるらしいんですが、それが詰まっている場合も同様の症状が出るみたいですが、私の場合は軽度なので、当面点眼液で様子見ましょうという事でした。
人間、年齢を重ねるといろんな不具合が出て来ますね(笑)

下田公園のアジサイ、こんな風に撮ってもらえた喜んでいるかもしれません。

そうそう、先日のライトアップあじさいへのコメントありがとうございました。
実は、夜7時の撮影は明る過ぎたので、昨晩8時過ぎにまた行って来たんです。さらにいい雰囲気を楽しめました(^^)/
https://youtu.be/REpYSqThV0A







お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/06/20(Fri) 08:31 No.9015   HomePage

9015_1.jpg : 226 KB

早朝は曇っていました。でも、少し前に雨が降った様でしたので、折りたたみ傘を持って散歩に出掛けました。
約2時間後に帰宅しましたが太陽が雲の間から出て来て、現在は青空が見えて来ました。
散歩に出掛けた頃から気温は23℃と変わりませんが湿気が多くて蒸し暑かったです。
今日の散歩の歩数は、約10,000歩・約7km・約1.5時間(休憩時間約20分除く)です。

お届けは、昨日からの続きで伊豆下田で“ペリー上陸記念碑”です。




Re: お早うございます  freeman - 2025/06/20(Fri) 18:27 No.9016-1

9016_1.jpg : 135 KB

てんとう虫さん、こんばんは。
ペリーさん、遠目ではなんだか力道山に似ている(笑)
昨日、夕涼みがてらアジサイのライトアップ見て来ました。
昼間とは一味変わった趣きがありました(^^)/
https://youtu.be/5zwFP3uRFf0







こんにちは  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/06/19(Thu) 11:07 No.9013   HomePage

9013_1.jpg : 85 KB 9013_2.jpg : 146 KB 9013_3.jpg : 190 KB

今朝は、病院に行く予定があったので少し早めに散歩に行って来ました。
午前07時前には自宅に戻りましたが、散歩中の気温は24〜25℃で早朝から暑かったです。
病院の帰りに市役所により、帰宅したらもう10時でした。

今月05日に伊豆の下田に行って来ました。
道の駅下田開国みなとに車を停めて下田公園に歩きました。公園まで行く途中の下田の海や川です。




Re: こんにちは  freeman - 2025/06/19(Thu) 12:16 No.9014-1

9014_1.jpg : 136 KB

てんとう虫さん、こんにちは。
静岡県は、山あり谷あり海ありで、見どころがいっぱいですね。
先日、オオムラサキと遊んできました。面白かったですよ(^^)/
https://youtu.be/T408Ts7LDBM







お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/06/18(Wed) 08:49 No.9011   HomePage

9011_1.jpg : 157 KB 9011_2.jpg : 125 KB

今日も暑くなりそうです。その前にと思い、早朝に散歩して来ました。
歩いた距離は約9km・歩数:約12,000歩・時間:約1時間50分(休憩時間約20分除く)でした。
歩いていた途中の気温が25℃。歩き終わった時の気温が26℃でした。

お届けは岩本山公園からの帰路に見えた富士山です。




Re: お早うございます  freeman - 2025/06/18(Wed) 09:14 No.9012-1

9012_1.jpg : 127 KB

てんとう虫さん、お早うございます。
7時を過ぎると、暑さを意識するようになりましたね。ちょっと動くと汗が出て来ちゃうので、日中の活動はほどほどにしたいです。







お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/06/17(Tue) 09:44 No.9009   HomePage

9009_1.jpg : 314 KB 9009_2.jpg : 109 KB

今朝は、自転車で市内をポタリングして来ましたが、早朝から気温・湿度が高くて
暑かったです。途中何度か休憩を取りながら20km強・約2.2時間(休憩時間(約20分)含む)
走って来ました。

お届けは今日も岩本山公園からです。




Re: お早うございます  freeman - 2025/06/17(Tue) 19:37 No.9010-1

9010_1.jpg : 62 KB

てんとう虫さん、こんばんは。
いやぁ、一気に暑さがマックス! ちょっと庭いじりしただけで、汗が噴き出てしまいました。北海道でも32度? 夏が怖いですね〜。







お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/06/16(Mon) 09:04 No.9006   HomePage

9006_1.jpg : 111 KB 9006_2.jpg : 99 KB 9006_3.jpg : 111 KB

天気予報は曇りでしたが早朝散歩に出掛けた頃から次第に青空が広がって晴れて来ました。
その後は、再び曇ってきました。そして、湿気が多く蒸し暑いです。
昨日は、吉原祇園祭を17時頃から出掛けて約3.5時間見て来ました。後日画像をお届け出来たら
と、思っています。

お届けは、昨日までの続きで岩本山公園からで紫陽花と富士山です。




Re: お早うございます  てんとう虫 - 2025/06/16(Mon) 09:07 No.9007-1   HomePage

AIキャンパス、知らなかったです。
紹介ありがとうございます。
YouTubeのサムネイルに使えるかな。




Re: お早うございます  freeman - 2025/06/16(Mon) 15:09 No.9008-2

9008_1.jpg : 107 KB

てんとう虫さん、こんにちは。
太陽が隠れて来ちゃいましたが、明日はギンギラ太陽みたい(;^_^A

AIキャンパス、遊び方次第で世界が広がるかもしれません(^^)/







お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/06/15(Sun) 09:08 No.9004   HomePage

9004_1.jpg : 103 KB

今朝は、昨日から雨が降り続いています。そして、時々土砂降りになっています。
そして先程洪水警報が出ました。
昨日からおてんのさん(通称です。正式には「吉原祇園祭」と言います。)が開催されています。
昨日は用事があっていけませんでしたが、午後には雨が止むようなので行きたいと思って
います。

吉原祇園祭は、東海道の旧吉原宿(現在の岳南鉄道「吉原本町駅」周辺)を舞台に、
350年余りに渡って親しまれてきた祭礼で、21台の山車、屋台が曳き回されます。
「東海一の祇園祭」と称され、地元では、「おてんのさん」と呼ばれています。今年は
規模を縮小して開催。

お届けは昨日までの続きで、岩本山公園の紫陽花です。




Re: お早うございます  freeman - 2025/06/15(Sun) 21:26 No.9005-1

9005_1.jpg : 40 KB

てんとう虫さん、こんばんは。
明日から、いよいよ高温注意報? とにかく涼しいうちの活動が必要ですね。
体温よりも高くなるところがいっぱいありそう(;^_^A
アジサイの花は、奥の小さな部分ですが、どう見ても表の方が花ですね。
ラインアプリに、AIキャンパスという機能が追加されているのをご存じですか?
こんなことが出来ます(^^)/







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m20 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 -
- Tomo_20060118-tomo : Edit by tomokun -