448343
<b>もっと楽しめる掲示板</b>

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

こんにちは  投稿者:てんとう虫 投稿日:2024/07/26(Fri) 16:30 No.8352   HomePage

8352_1.jpg : 269 KB

今日は、何時もの通り早朝に散歩した後、隣町の孫のところに行って来ました。
その帰りにラジオで大相撲の豊昇龍の休場を知りました。従って今日の対戦相手、大の里は
不戦勝になります。この不戦勝が後で大きな1勝になるかな。

お届けは昨日までの続きで富士市の向日葵畑から。







お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2024/07/25(Thu) 08:08 No.8349   HomePage

8349_1.jpg : 267 KB

今朝は、早朝に散歩(約1時間20分・約9,000歩・約6.2km)して来ました。

新関脇・大の里が、全勝の横綱・照ノ富士を止めた。既に5敗で今場所後の大関昇進は
極めて厳しい状況だが、横綱から価値ある白星を挙げて意地を見せた。2敗だった大関・
琴桜が霧島に敗れて3敗に後退したため、照ノ富士の後続と2差は変わらず。3敗勢では
豊昇龍、隆の勝、美ノ海、若隆景が勝ってそれぞれ勝ち越しを決めた。
先場所の優勝力士が存在感を見せた。ここまで圧倒的な強さで無傷10連勝だった横綱を
撃破した大の里は、土俵上で力強くうなずいた。成績次第では大関獲りの可能性もあったが、
10日目を終えて5敗。場所後の昇進が絶望的な中「今場所は存在感ないのでしっかり
アピールしたい」と意気込んで臨み、宣言通り優勝争いを盛り上げる大仕事を果たした。
(マイクロソフトニュースより抜粋)

今朝も昨日の続きで富士総合運動公園を散歩しています。正面は静岡県富士水泳場です。




Re: お早うございます  freeman - 2024/07/25(Thu) 09:57 No.8350-1

てんとう虫さん、お早うございます。
今日もゲリラ雷雨が来そうです(;^_^A
あれね、ちょっと怖いけど一気に外気温が下がってくれるので、被害さえなければ大歓迎(笑)

尊富士の休場原因、「左大胸筋停止部断裂」との診断だそうです。足首のことは一切出ていません。
大の里、戦法が良かったです。相手が横綱だからかえって良かったのかも。
あと4日、熱戦が見られそうですね(^^)/




Re: お早うございます  てんとう虫 - 2024/07/25(Thu) 16:39 No.8351-2   HomePage

私のところは、15時45分頃から雷が鳴り始め、その後に雷雨なりました。
16時20分頃まで降って青空が出てきました。







こんにちは  投稿者:てんとう虫 投稿日:2024/07/24(Wed) 13:04 No.8347   HomePage

8347_1.jpg : 145 KB

今朝は、早朝に隣の沼津市まで自転車で行って来ました。
約25km・約3時間(休憩や2ヶ所の動画撮影で約45分歩いたりしました。)

お届けは一昨日までの続きで、富士運動公園の富士球場北側付近から見えた富士山です。

今月初めにエアコンを交換しましたが、虫が入らない様にキャップを付けて
くれました。同様のものが百均にも売っていますよ。




Re: こんにちは  freeman - 2024/07/24(Wed) 22:47 No.8348-1

てんとう虫さん、こんばんは。
良心的な業者さんですね。私は今ので3台目ですが、いまだそういったフォローしてくれた業者はいませんでした(笑)
100均に、お役立ちグッズがあるんですね。今度行った時に探してみます(^^)/







今晩は  投稿者:てんとう虫 投稿日:2024/07/23(Tue) 19:52 No.8345   HomePage

8345_1.jpg : 333 KB

今日は、何時もの通り早朝の散歩の後、孫のところで1日遊んで行きましたので、訪問が
遅くなりました。

毎日暑い日が続いています。熱中症とコロナも流行しているようですのでどちらも気を
付けて下さい。




Re: 今晩は  freeman - 2024/07/23(Tue) 20:44 No.8346-1

てんとう虫さん、こんばんは。
エアコンの水漏れは、ほとんどがドレーンホースの目詰まりが原因らしいですね。私は、人生初めての経験で慌てました。今は、ネットで探せば、いろんな情報がすぐ取れるし、YouTubeに具体的な修理方法をアップされている方も多いので助かりました。何よりも、発注後、17時間で商品が到着することに驚きました。
その動画のひとつに、意外な目詰まり原因がありました。なんとカナブンが室内機のドレーン穴から顔を半分出して死んでいたことがあったとか。要するに、ホースの最先端の穴から侵入したが、最後のところで前にも後にも行けなくなって塞いでしまったとか。すごいですね。
これを見て、私は、ホースの最先端に虫の侵入を防ぐ仕掛けをしました。ダイソーのキッチン水切りネット、これで安心です(笑)
ともあれ、この猛暑でエアコンが使えなかったらヤバかった〜!(^^)!







お早うございます  投稿者:てんとう虫 投稿日:2024/07/22(Mon) 08:21 No.8341   HomePage

8341_1.jpg : 126 KB

ことしの春場所で新入幕で優勝したあと休場が続いていた十両2枚目の尊富士が中日、
8日目から途中出場することになりました。
尊富士は新入幕として臨んだことし3月の春場所で、スピードあふれる一気の攻めを
生かした相撲で初日から11連勝するなど、13勝2敗の成績を収め、優勝を果たし、新入幕
力士の優勝は110年ぶりの快挙でした。
しかし、春場所の14日目に右足を痛めた影響で前頭6枚目に番付を上げた夏場所をすべて
休場し、十両2枚目まで下がった今場所も初日から休場していました。
日本相撲協会が発表した21日中日、8日目の十両の取組で尊富士は阿武剋との対戦が
組まれました。
師匠で元横綱・旭富士の伊勢ヶ濱親方は今場所の前、尊富士について「関取衆との稽古
ができていない」と説明する一方で、「途中から出られる可能性はある」と話していました。
尊富士の出場は優勝を決めた春場所の千秋楽以来となります。(NHK NEWS WEBより)
勝ちましたね。でも、長い相撲人生です。無理しないで貰いたいです。

お届けは今月09日の散歩からです。
富士球場のスコアボードが改修され、フルカラーLED方式に一新。カメラ映像の中継など
多彩な演出が可能になったそうです。一度表示されたところを見たいです。




Re: お早うございます  freeman - 2024/07/22(Mon) 09:05 No.8342-1

てんとう虫さん、お早うございます。
尊富士の出場ニュースは驚きましたね。彼の足首は異常なほど細いんですよね。スプリンターの足なので、細かく素早く動かす事に適していますが、いかんせん143sの体重を支えて激しく動くとなると、かなりの負担かがかかると思います。強行出場が後々影響してくることは容易に想像できますが、本人の決断を応援しましょう(^^)/
全休だと10両陥落で、月給が16万円+αだけど、10両にとどまれば100万円! その差はデカすぎる! 最低3勝、出来れば4勝でセーフらしいです。。

スコアボード左上のデザインがおしゃれですね。




Re: お早うございます  てんとう虫 - 2024/07/22(Mon) 19:09 No.8343-2   HomePage

そうなんです。
十両ですと関取と言う名称で呼ばれ、髷を結ったり付き人も確か十両でも付くと
思います。freemanさんが書かれている通り、給料が出るのが一番大きいですね。
何とか、十両でとどまって欲しいけれど怪我を治さないと相撲人生に影響
しそうです。最終的には、尊富士本人の判断になるのかな。

今日、県西部の磐田市でdji osmo pocket3で撮影をしてきました。
機能がいっぱいあり過ぎてなかな使い切れません(遊ばれています)が楽しいです。




Re: お早うございます  freeman - 2024/07/23(Tue) 17:06 No.8344-3

尊富士、再休場ですね。なんでも10両確定の2勝したからなのかもとのこと。とにかく早く全快してくれることを祈るだけです(^^)/







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m20 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 -
- Tomo_20060118-tomo : Edit by tomokun -